
3歳9ヶ月の息子。ありとあらゆる方法でトイトレを試みるも惨敗してきて…
3歳9ヶ月の息子。
ありとあらゆる方法でトイトレを試みるも惨敗してきて、もういっそと彼のペースに任せて見守りつつも焦燥感と自責の念に苛まれる日々。
いよいよ専門機関に相談しようかと頭を悩ませていた矢先。
昨夜初めてトイレでおしっこが出来ました。
泣いて喜びました。
遅すぎる第一歩かもしれないけど、救われた気がしました。
「ママ、どうしてなくの?」
「嬉しくて泣くの」
「うれしいのになくんだねぇ?」
不思議そうに言いつつ息子の表情は明るく少し誇らしげに見えました。
- 伊織(7歳, 9歳)
コメント

たこやき
こちらまでもらい泣きしてしまいました😭おめでとうございます✨
本当にお疲れ様です、トイトレ本当に大変なんですよね💦想像つかないくらいです😭
優しい息子くんなんですね。

退会ユーザー
おめでとうございます🎊
良かったですね😭
これを機にトイトレが進むと良いですね😊
うちばまだ昼寝と夜間のオムツが取れてませーん😂
-
伊織
コメントありがとうございます。
とりあえずひと安心です…。
寝ている間はなかなか大変ですよね、まだまだ課題は山積みだ…💦- 8月6日
伊織
コメントありがとうございます。
こればかりは個人差とは言え、何度も何度も心が折れかけました…。
息子もトイレで出来たことで、何か心に変化が表れたのかもしれません。
温かいお言葉ありがとうございます🍀