
1回食の離乳食で食べる量が増えず、半分以上残る。子供のペースは個々。いつから完食するか気になる。
離乳食についてです!
まだ1回食ですが、食べる量が全然増えません。
2回食にはお盆明けにするつもりなので、2ヶ月ぐらい1回食です。
お粥、野菜6種類ぐらい、しらす、真鯛、お豆腐をあげました。
全て1口からはじめてます。
例でお粥30g、野菜15g、しらす15gの量を全部食べ切ってもいいはずなんですが、全部は食べきれません。
むしろ半分以上は残ります。少食なんだなーと思いつつ子供それぞれのペースがあると思うのですが、こんなに食べないのかと思ってしまいます。
みなさんのお子さんはどれぐらいから完食してましたか?
- あやんき(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
うちも見本量食べず、お盆明けから二回食予定です。甘みが強いものでも食べ悪いですか?
かぼちゃ、とうもろこし、桃、すいかなどは食いつきがいいので、他の野菜やお粥と交互にあげてなんとか食べさせてます。全量で小さじ7〜8程度です。
魚はほぼのこします😂
三回食前までは、あまり食べなくても気にしないことにしました!笑

京
8ヶ月頃まで5〜6口くらいしか食べませんでした😅
今やっと80gg食べるか食べないかくらいです😅
ゆっくりでいいと思います❤️
-
あやんき
そーですよね!
ゆっくりやっていこうと思います( ๑•̀ •́)و- 8月6日

なみ
8ヶ月ごろまでは母乳メインでほとんど食べなかったです💦
育児書などの量よりも完食できるであろう量を用意していましたよ。手間をかけて作ったものが無駄になってしまうので。
量よりも色々な食材を試す事に専念していました!
9ヶ月近くから手づかみ食べをするようになってからですね。見違えるように食べだしたのは。
-
あやんき
やっぱそーなんですね(´・ ・`)
友達はバクバク食べるとか聞くと余計平気かなー?って思ったりしちゃって(∩´﹏`∩)- 8月6日
-
なみ
ちゃんと体重が増えていたら少食でも大丈夫だと思いますよ。
まだ離乳食始まったばかりなのでミルクや母乳が主な栄養源ですし。
あまり初期のうちから味付けすると濃い味しか食べなくなるらしいですよ💦- 8月6日
-
あやんき
そなんですか!
初耳です(´・ ・`)!
気をつけようと思います( ´∵`)- 8月6日
あやんき
ミルク粥とかにしたら少しは食べます!
まだフルーツはあげてないのでやってみないとですねー( ˙-˙ )!
野菜スープにお粥混ぜたり、ダシがゆにしたり工夫はしてるんですけどなかなか( ˃ ⌑ ˂ഃ )
私も気にせず頑張ろうって思うことにしました!笑