
ミルクの量が減って心配ですが、完食しているなら大丈夫です。ウンチも正常。頭の大きさも問題ないでしょうか。
ミルクの量について。
あと少しで7ヶ月になります。現在は離乳食2回食。
先月から混合育児→完ミへ🍼
前までは
①ミルク200
②離乳食+ミルク160
③ミルク200
④離乳食+ミルク180
⑤ミルク200
をあげていましたが、最近はミルクをあまり飲まなくなってきて(飲まなくなったというか最後は哺乳瓶の乳首をカジカジしていた。)
最近は
①ミルク150(全部飲むときもある)
②離乳食+ミルク100
③ミルク180〜200
④離乳食+ミルク160〜180
⑤ミルク150〜200
離乳食後のミルク以外のミルクの量が減って大丈夫なのかな...と心配していますが大丈夫でしょうか...?
離乳食はどれも完食します。
ウンチも1日1〜3回します。
頭の大きさも平均のギリギリ下...大丈夫かな😅?
- らら(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
娘も6ヶ月くらいからミルクの飲みが悪くなりましたが離乳食しっかり食べてたので心配することないよって保健士さんに言われました😊❤️
飲んで欲しいと思っても子供が飲みたくなくて飲まないのだから·あまり気に病まないでとも言われたので気にしなくなりました🤣
らら
似たような人がいて安心しました😂❤️