
10ヶ月半の娘が高熱で6日目。抗生物質投与中で熱が下がらず、悩んでいる。#8000の指示通り様子見るべきか、再度病院へ相談すべきか。
高熱について…
10ヶ月半の娘が木曜より発熱し現在6日目になります。
最初の3日間は夜だけ発熱し朝には下がっていて娘も比較的元気に過ごしていたのですが日曜は日中も39度台が出たり夜中解熱剤を使っても熱が下がりませんでした。
病院にも2度通院し、月曜は採血をしてもらったところ少しだけウイルスの数値が悪いため3日間抗生物質を飲んで経過観察となりました。
もし次の木曜まで熱が続くようなら再度採血、多分入院になるだろうと…
そんなすぐに抗生物質の効果が出るとは思っていないのですが、熱は39.9度などにもなるし相変わらず解熱剤は効かないし…
幸いご飯とおっぱいは良く飲んでくれるのですが、やはりしんどそうでぐったりしています。
夜中も何度も起き、私も不安になったため#8000に電話したのですが採血もしているしご飯や水分が全く取れないなら話は別だけど正直今出来ることはない。
とりあえず3日間薬飲みきってと言われました。
しかしやはり心配で、何もしてあげれずどうしたものかと思っています。
皆さんなら#8000で言われたように様子見ますか?
それとももぅ一度病院へ問い合わせたりされますか??
- ポコ太(6歳)
コメント

macochan
心配になりますよね…気持ち、わかります。どうにかしてこの辛そうな状況を変えてあげたいと思いますもんね…
でも、私も#8000の方がおっしゃったように、今できることはそばにいてお子さんを安心させてあげることしかないかなと思います。急変がない限り…
お大事にしてください。早く良くなりますように…

かな
もう1回病院に連れて行きましょう!
肺炎や気管支炎になってる可能性があるかなと、思いました💦
-
ポコ太
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
現在再診し点滴中です。。
夜私自身がすごく不安でたまらなかったので病院に連れてきて少し安心できました。
ありがとうございます!- 8月6日
ポコ太
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
結局朝のお薬を吐いてしまったため病院へ再診しています。
現在点滴中です…本当に元気が1番ですね😢💦