※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
556
妊活

不妊治療中でクロミット服用中。排卵確認後に注射。次回はクロミット+排卵注射に。専門病院通院を検討中。

いつもお世話になっています‼
また、皆さんの意見をお聞きしたいのですが…
二人目不妊治療中です。
私は多嚢胞性卵巣症候群で、クロミットを生理5日目から一錠を5日間服用しています。
そして、排卵チェックをしながらタイミング法をとっています。
hcg注射も排卵確認後にうっていました。

4回目になるのですが、前回、今回と排卵していなかったのかもしれない&排卵までの時期が長いとの事で次回からクロミット+排卵注射にしようと言われました。

注射は副作用もでるとも多くきくので色々と不安です。
そのような経験があるかた、ないかたでも色々と教えて頂きたいです!!
また、今は産婦人科に通院していますが、やはり専門の不妊病院に通った方がよいのでしょうか??
今の病院に不信感があるわけではないのですが、このようなことを考えて悩むことが多いです。
金銭的にも精神的にも辛いのでやはり効率的にも病院を変えたほうがいいのかなと…
まとまりない文章ですみませんが、
どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m

コメント

masamon

注射はhcg でしょうか。
hcg でしたら特に副作用はありませんでしたよー。
普通の産婦人科で三回人工受精しましたが妊娠せず、不妊病院に転院したら1回目の人工受精で妊娠しました。
不妊治療の内容としてはちょっと違いましたので思いきって転院されたほうがいい場合もあるかもしれません(*´-`)
応援しています☆

肋骨ボンバー☆神

やはり産婦人科→無事に子供を産む場所
不妊専門病院→命を宿す手助けをする場所
だと思います。
何が違うかは、やはり不妊専門なのでそちらの知識は産婦人科医よりあると思います。
そして、器機もそれなりに揃ってると思います。
何より違うのが、不妊専門には妊婦さんが居ません。
あの人には子供が出来て、何で私には出来ないの!?と待合室で思うこともありません。
そこが精神的に違うでしょうね。
金額はやはり不妊専門の方が高いと思います。
が、これは病院によりけりですよね?

556

hcg注射は現在使用しています。今回は排卵誘発の注射です。
わかりにくくすみません😣💦⤵

やはり、産婦人科と専門病院で目的は同じでも内容やレベル?というものが違うのでしょうか??
費用面ではやはり同じ内容でも少し高くなっているのでしょうか??

ありがとうございます‼
がんばります‼

masamon

費用はちょっと違いましたがさほど変わりませんでしたよ(*´-`)

556

そうなんですね👀❗
意外でした‼
ありがとうございます‼マーボママ🌱さん

タイクラ

悩むところですよね。

私は顕微授精で自己注射や内服薬で治療してますが生活に支障が出る程の副作用は感じません。
ほてりや倦怠感はありますが、ホルモンに作用する薬ですからある程度は仕方ないですね。

『排卵しなかったかもしれない』と ありますが、排卵済みの確認はしなかったのでしょうか?
大きなお世話かもしれませんが、投薬と注射で治療しているのに排卵済みの確認をしないというのはとても勿体無い気がします。

556さんがお若いならばしばらくタイミングでも良いかもしれませんが、不妊治療専門のクリニックに移ったとしても、すぐに授かるとは限りませんし…

私は12週、9週で繫留流産、そして今6週で流産しかけてますが、早めに専門クリニックで治療を受けて良かったと思ってますよ。
自分と主人の不妊要因がある程度特定されましたから、それを克服する為に前向きに挑戦できてます。

ご主人と良く話し合ってみて下さい^_^

azu5523♡

私は不妊専門にしか通ったことがないのですが。。。
注射は多分hmgですかね(^^)
クロミッドだけだと、効果が出なかった為注射も併用していくということですよね?
副作用とはOHSSだと思います。

私もはじめはクロミッドのみでしたが、飲み続けることで育ちが悪くなり薬の後に注射に2回ほど通っていました(^^)
副作用が起こったことはありません。

やはり治療は長く続けるとどんどん辛くなってしまうと思うので、専門に変えるのも良いと思います。
私は1人目1年9カ月かかって、人工授精3回目で授かれました(^^)

556


お金もかかる事なのでとても悩みます。
ですが、少し安いからと婦人科病院に通っているのもどうかと…

やはり副作用もでるでないはわかりませんよね😅
でも、タイクラさんのお話を聞いて少しホッとしました。

排卵確認はしに行っていましたが、
「排卵したのかなぁー??」
「排卵したと思うよ」
とかその時は言われ、今回先生に卵子は消える事もあるからしてなかったのかもしれないと言われました。
こんな答えがかえってくるのはおかしいのでしょうか??

そうですよね…
わかってはいるのですが、やはり期待をもってしまう自分がいます💨

はい。
旦那も反対している訳ではないのですが…少しずつでも話す機会をもっと作っていきます‼

肋骨ボンバー☆神

あと、お金のことを気にしてるようですが、不妊治療の助成金のことはご存じですか?
市や県で不妊治療に助成金を出してます。
私の所では、タイミング治療から助成対象でした。
収入とかで受けられるか等も違いますが、一度調べてみてはどうでしょう?
住んでる市 県 不妊治療助成金
で調べれば出てくると思いますよ。

556


そうですよね‼
今の病院は毎回、先生が違いますし「ん??」と思うときもたまにありました。
ですが、金銭面や子供と一緒に行けるという事あり婦人科に行っていましたが、思いきってかえてみる良い機会なのかもしれないですね。

少し調べたのですが、あまり専門病院がなく近くても車で40分かかるので、もう少し調べてみようと思います!

556


azu5523♡さんの言う通りです‼
副作用が私の症状の場合出やすいとの事なので特に不安になってしまい…専門病院の考えが強くなったのだと思います。

そうなのですね‼
おめでとうございます‼
私もがんばります‼

556


そうなんですか‼
タイミング法では出ないと思っていました‼
調べてみます‼
ありがとうございます‼

タイクラ

そうですね。金銭面は頭を抱える問題ですね。
ですが、肋骨ボンバーさんもおっしゃっている様に助成を受けられます。お住いの地域と不妊治療のワードで検索してみて下さい。

排卵済み確認されたんですね。
でしたら、そういう答えが返ってくるのはおかしくないと思いますよ。
患者としては不安になっちゃいますけどね(・_・;

私が一番苦痛と感じるのは夫との温度差です。
夫のデリカシーのない発言や配慮の無い行動にうんざりする事もしばしば…
ですが膝を突き合わせて話し合って行く毎に夫なりに勉強し、理解しようと努力してくれているようです。
556さんも一人で悩まず、頑張って下さいね!
応援してます^_^

556


助成をうけられないと思い領収証を捨ててしまっていました…病院に相談してみようと思います。
色々とありがとうございます‼

家の夫は好きなようにしたらいいよという感じです。
リセットするたびになぐさめてくれたりもします。
が、金額がたかくなるとやはり良い顔をせず、そこまでしなくてもいいんじゃないの?生活が一番でしょ??となるので、言うこと言わないことを私が判断してお金もやりくりしています。
もちろん生活が一番なのは私も同じですが…
これからもこのやり方でと思っていますが、楽にいきたいと思います。
ありがとうございます‼