※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

離乳食で好き嫌いの問題に悩んでいます。保育園では食べるけど家では食べない。新しいアイデアや経験を教えてください。

離乳食について質問です。
離乳食嫌いのお子さんにどうやって食べてもらっていますか?

私の息子は、ごっくん期の2回食でお粥とお野菜を進めています。しかし、副菜はどうやっても食べてくれません。自己主張の出てきたこの頃は、お粥は何とか食べてくれても、ひとたびお野菜のペースとを食べさせると怒りだす、泣き出す、口から出す、あまりに気に入らないときは飲み込んだお粥やミルクごと嘔吐します。
離乳食への拒絶は日に日に強くなり、毎日根負けして数口で終わってしまいます。離乳食の性状は保健師さんや栄養士さんにもみてもらいましたが、丁度よいと言われました。あとは家族で美味しそうに食べたりといった、雰囲気が大切と言われ、自分達も美味しそうに食べる真似をしながら、離乳食を与えてみましたが、それでもダメ。食べてくれないので、離乳食も進められず、本当に手を焼いています。

一方保育園ではお粥をよく完食してくるので、様子を見せていただくと、椅子に大人しく座り、遊びもせずちゃんとお粥や副菜に口を開け、大嫌いだった筈のニンジンも、変な顔をしながらですが嘔吐したり怒ったりせず食べていました。
「皆で食べてると、自分も食べたいな…となるのですよ」、と保育士さんは言ってくださいましたが家で私たちが食べる様子を見せつけても、効果がありません。

ただ一度だけ、最近カットした果物を食べている夫を見ていた息子に、新しいフォークで果物を口に近づけてみたところ、不味そうな顔をしながらですが、何度も齧ろうと自分から口を近づけていました。良いヒントだと思ったので、エプロンやお座りをやめて、期限のよいとき離乳食でこれを試したのですが、上手くいきませんでした。お出汁などの味付けも試しましたが今のところ、よい効果が得られません。

ところが、昨日ダメ元で、離乳食を子供の大好きなお子さま煎餅にたっぷり乗せて持たせたら、人参もジャガイモも、カボチャもおせんべいごと自分でパクパク食べてくれました。
こらはもう、味の問題ではなく、家でエプロンをつけられたり、座らされたり、匙で何かを口に入れられること自体が嫌になっているのではないかと思い当たりました。
本当はつかみたべのときの献立のように自発的に食べられるように出来れば…なんて考えたりするのですが、まだおにぎりのように成形できる物は与えられないので悩んでいます。

好き嫌いはある程度仕方がない、でも無理やり口にいれて食べること自体を嫌いになってほしくない。そんな気持ちで一杯です。

何か良いアイデアや経験がおありのかたは教えていただけないでしょうか?どうか宜しくお願いいたします。

コメント

る

なつかしい!
うちもせんべいにディップして食べさせたことあります!笑

自分で食べたいんだな〜と思って7ヶ月後半からおやきを作って手づかみ食べに移行しましたよ!
野菜と豆腐と片栗粉少量を混ぜて焼くだけの簡単なものから始めました!
あとは柔らかく蒸したさつまいもやかぼちゃ、バナナなども8カ月の頃には潰したりせず自分で持たせて食べさせてました!

ももさん、お子さんの為にたくさん考えられていて素晴らしいです!!
でもあまり考えすぎず、食べてくれたらラッキーくらいでいいと思いますよ☺️

うちはせんべいディップからの手づかみ食べ開始で、周りよりも食べる子になりました!笑