
入院中、上の子を実母に預ける予定。旦那は娘を優先して実家に泊まり、退院まで泊まるか迷っている。旦那と相談します。
いつもお世話になってます。
九月に二人目を出産予定です👶🏻
似たような経験がある方、または私と同じくこれからな方ご意見ください!
入院中、上の子を実母に実家で見ててもらう予定なんですけど
その間旦那はどうされてますか?(笑)
私の入院期間は6日で、上の子も実家に私なしで泊まるのが初めてなので
極力旦那には娘を優先して実家に行ってもらう予定なんですけど
私が退院するまで泊まらせるべきですかね?
ちなみに休みは取りません。
なので泊まるとしたら実家から職場へ行ってもらう形になります。(片道バイクで30分しない距離です)
ただやっぱり気を遣うだろうなぁと思っていて
実母は旦那が来たい時に来ればいいのよ、仕事もあるし
って言ってくれてます。
実父は気を遣って嫌なのも分かるけど子供の為に私が退院するまでのたった一週間くらい泊まれるだろ
って言ってます。
どちらの言い分も分かるんですけどね。笑
一応、1番は旦那の気持ちなので旦那と相談しますが・・
- どきんちゃん。(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

4兄妹♥4A
2人目3人目の出産の際、上の子達は私の実家に預けました。
旦那は実家には泊まらなかったです。
仕事で疲れている上に嫁の実家で気を使わせる、実家にも子どもたちをみてもらっている上に旦那の面倒までは頼めません💦💦

コナン
旦那さん次第じゃないですかね?
お母さんが見てくれるって言うのであれば、お母さんの言うように旦那さんが来られるときに来ればいいですし。やっぱり相手の実家にママがいない中ずっと泊まるのは気を遣うと思います😅
-
どきんちゃん。
ご回答ありがとうございます😌
やっぱり旦那次第ですよね。
まだ時間はあるのでゆっくり話そうと思います。
ただ行ける時に実家に行って、帰る時に娘が大泣きしそうな気がして。笑
それだったら1日たりとも行かない方が良いかなぁとも思ってるんですよね😧- 8月6日

ママリ
実家と仕事場が遠いのでがあまり参考にならないと思いますが…
うちは休みの日の前日に泊まりに来てました。
で、休みの日は子どもを夫が見る事で実家の母の休日に( ˊᵕˋ ;)可愛いけど、ずーっとベッタリはしんどいですからね…
で、病院にも2人で来てくれて家族でゆっくりすごしていました。
1週間ぐらい、と言いますが…やはり奥さんがいない中の義実家はどちらも疲れるのでは~と思ってしまいました( ;´꒳`;)
旦那さんが、そうゆう平気だったら、お子さんもパパがいると嬉しいだろうし、夜だけでも、お母さんが休めるので良いと思いますが(*´˘`*)
-
どきんちゃん。
ご回答ありがとうございます😊
1日ならまだしも約一週間ってしんどいですよね。(笑)
旦那とゆっくり相談し合ってみます😌- 8月6日
どきんちゃん。
ご回答ありがとうございます😌
私の母は旦那の事が大好きなので旦那の面倒を見るのも全然平気みたいで。(笑)
ただやはり気を遣わせるなら無理しなくていいよって母も言ってるので、泊まりは無しにしようと思ってますけど。
ちなみに、その間旦那さんは主さんの実家へ子供達の顔を見に行ったりしてました?