
まだまだ先の話ですが、七五三の着物が両家にそれぞれあって、どちらも…
まだまだ先の話ですが、七五三の着物が両家にそれぞれあって、どちらも自分ところのを着せたい!ってなった場合、どうすればいいんでしょうか??
義実家は孫が6人、全て女の子で、みんな同じ着物を着回してるらしくて、「あなた(娘)も着てね~」って言われてます。
反対に私の実家は初めて女の子の孫なので、私たち姉妹が小さかった頃の着物を大切に保管してあるので、着せてあげると親も喜ぶだろうなぁと思います✨
2回するのも着付けにお金かかるだろうし、、大変ですよね😨三歳、五歳、七歳で交代で着るとかでしょうか??その場合、義両親にお伺いを立てたほうが良いですかね?
もし同じような状況になった人がいたら、どうやって折り合いをつけたか教えていただきたいです☺💦
- ろん(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

トマト
5歳は女の子はしないですよ(最近はするのでしょうか🤔)
それぞれ別日でしたらいいと思います☺️
着物代を思えば着付け代は安いと思いますよ🎵
それか言えるようなら着付け代もだしてもらえたらいいですよね✨
どちらか片方なら、義実家を優先かな?と思います💦

退会ユーザー
3歳、7歳で交互に着るか
前撮りとお参りで分けるか
ですかね。
-
ろん
前撮りと御宮参りで分けるという手がありますね😲✨あまり角も立たないだろうし、そうしようかと思います❗
質問してよかったです❗ありがとうございます💓💓- 8月5日

くまぽちゃ
写真スタジオにもよりますが、前撮りで2着着る事も出来ますよ☆その分、お代金はかかってしまいますが、私の利用しているスタジオは着付け料5000円ほどでした。
七五三シーズンなら1着着付け無料とかイベントあると思います!
私なら実際着せてみて似合う方を3歳のお参りで着せる!とかにします(*´罒`*)
-
ろん
前撮りで2着着るとか有りなんですね😲有りがたい💓✨うちの着物の方が似合ってたら若干気まずいですね😂
時期が近くなったら、近所のスタジオを調べてみようと思います😄
有力な情報をありがとうございます💓- 8月6日
トマト
経験談じゃなくてすみません💦💦
ろん
そうなんですか😂?!
知らなかったです💦
無知でお恥ずかしい💦
別日でするっていうのも有りなんですね✨どっちも尊重したいので、そうしようかなと思います😄
ありがとうございます♡