![ぺこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が介護の仕事から別の仕事に転職しました。来月から旦那は単身赴任…
旦那が介護の仕事から別の仕事に転職しました。
来月から旦那は単身赴任で山口県下松市に行ってしまいます。半年後には私達家族も行こうと思っていますが。保育園の事や私の就活の事がちゃんと決まり次第行こうと思っていますが、色々不安ばかりです😣
旦那が新しいところで上手くいって欲しいし、田舎に行くからすぐに仕事が見つかるか不安だし、病院やスーパーが近くにあるかとか…今がかなり住み心地がいいからかなり不安が大きいし、私の母親と暮らしているんですが、離れて暮らす事になるからそれも不安です😭
それに来月がら旦那がいない生活が始まると思うと涙が出てきてヤバいです😭
同じようなかたがいらっしゃいましたら。
意見を下さい😭
- ぺこ(6歳)
コメント
![きゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゅん
下松市は病院、買い物ができる施設はまあまあ多いですよ!
待機児童も多くてなかなか保育園は入れないです💦
半年、、長いですね💦
![ぴぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぴぴ
下松市は病院や商業施設、スーパーは多いので住みやすいところだと思います。
ただ、他のかたが仰ってるとおり待機児童多いですよ。
保育園の件は早めに動かれた方がいいかと思います。
旦那様、早く新しい生活に慣れると良いですね´ᴗ`
![がじやま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がじやま
私も3年前に県外から下松に引っ越してきました。
住みやすいですよ😊
地元がかなりの田舎だったからなのかなあとも思いますよけどスーパーもたくさんあるし住みやすいです便利です😊
ただ待機児童が結構居るので
認可外もいっぱいみたいです😅💦
私も保育園落ちました😂💦
保育園ぐらいですね、大変なのは…😅
![ことママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことママ
私は他県から下松市に引っ越してきました!
旦那が海外赴任で娘が産まれてから1年間実家で子育てしてました😭
旦那さん居ないと不安だし寂しいの分かります、、。
私も来年度に向けて保活就活考えてるけど待機児童多くてなかなか、、
お互い頑張りましょう😭👍🏻
ぺこ
そうなんですね😰
保育園申請の紙を貰いに行かないといけないですね😰