赤ちゃんが昼間ほとんど寝ないし、夜は3時間おきに起きる。赤ちゃんがすぐおっぱいを欲しがる。寝かしつけ方法を教えてください。
こんばんは!いつもお世話になってます(._.)
寝かしつけについて質問なんですが、
生後1ヶ月がすぎもうすぐ2ヶ月になるのですが、新生児の頃からいままで、昼間全く寝てくれません(T_T)
昼間からいままで10分くらいしか寝てくれなくてあとはフガフガ言ってます(._.)
夜は比較的に三時間おきに起きるくらいです(._.)
赤ちゃんってこんなもんなんですか??
どうして寝てくれないんでしょうか…
おっぱいも30分おきにしゃぶらせるんですが、すぐ欲しがります(T_T)
もうクタクタです(T_T)
いい寝かしつけかたとかあったら教えてください(._.)♡
- こっちゃん(8歳)
コメント
まうい
寝る子は寝るし寝ない子は本当に寝ないです!
うちの子も全然寝ませんでした(>人<;)
ただ抱っこ紐に入れると寝るので、それだけご唯一の救いでした!
新生児から使える抱っこ紐など使ってみてはどうでしょうか?
麦わら
その位の頃は、私も
育児書見てたら、
寝るって書いてるのに、
ウチの子全然寝ない!!
って、私はなってました(笑)
でも、寝る子の方が少ないと思います。
少なくとも、私、私の周りのママ友はそうでした。
多分、ちゃくらさんのお子様は、まだ寝てくれるほうかも。
もうしばらくしたら、夜がっつり寝てくれるようになりますよー(*゚▽゚)ノ
-
こっちゃん
私の周りは寝てくれる子多くて、大丈夫?って心配されます(T_T)
もっと赤ちゃんは寝てくれるもんだと思ってました(T_T)- 4月1日
ゆう123
うちの子はらっこ抱きか添い寝をしないとぐっすり眠ってくれません(>_<)
なので、おっぱいの後に熟睡するまでどちらかをしています(^^)
あとはきらきら星がお気に入りなので歌いながらとんとんしています♫
-
こっちゃん
添い寝してもラッコ抱きしてもずっーとフガフガ言ってバタバタしてます(T_T)笑
頑固なんですかね(T_T)- 4月1日
ゆーきさん
3歳児の男の子と
1歳児の女の子と
生後1カ月の男の子をもつ、ははです
うちのこは、比較的昼間寝て
夜夜泣きばっかりです…
正直辛いです(´・ω・`;)
赤ちゃんって
温度とか周りの気配とかに敏感なのですぐにぐずったりしますよー( ´・ω・` )
私は添い乳してあげて、
寝たらそのまま横で私も寝てます!
添い寝してあげたりすると
お母さんの心臓の音で落ち着いたり、
添い乳で眠ってくれたりもしますよ!
-
こっちゃん
子沢山ですね♡
まだ1ヶ月なんで添い乳はまだできないんですよ(T_T)
ある程度大きくなればいいんですけどね(T_T)- 4月1日
まちゃゆぅ
うちの子も全く同じです!!
昼間から夜0時とかまでほとんど寝ません(-ω-;)
オッパイくわえて飲みながら寝て、5分位したら起きて、またオッパイ飲みながら寝ての繰り返しです(´`:)
私の場合は母乳があまり出てないのかなぁとか思ったりもしますが…
私もまだ試行錯誤中ですが、少しでも効果があったのは携帯アプリの胎内音や心臓の音を聞かせる事です♪
他にもビニール袋をシャカシャカする音、テレビの砂嵐の音、ドライヤーの音など、赤ちゃんが落ち着くと言われる音のアプリが色々あるので、一度試してみる価値はあると思いますo(^▽^)o
-
こっちゃん
全く同じです(*_*)
その繰り返ししてるとおっぱいも作られてない気がしますよね(*_*)
実際出てないんですかね(°_°)
私も音を試したんですが効果なしです(T_T)- 4月1日
いわまい
私も全く同じで 昼間寝ないのが 不安 疑問です!
大人と同じような感じになりつつあって、寝ないで大丈夫か 心配です。21時に寝たら朝5時ぐらいまで起きなかったり、途中 フガフガ言ったりして 起きるかと思って オムツ替え ミルクの用意してたら 寝てたりで 結局 朝まで寝てるとか。 そのかわりなのか昼間は寝ないで居ます。
-
こっちゃん
赤ちゃんってもっと寝るもんだと思ってました(*_*)!
こんなもんなんですかね(*_*)- 4月1日
K U M I
夜は寝てくれますか?
私は夜さえ寝てくれたら
昼間は起きてても
いいか!って思います(笑)
まだ1.2ヶ月なら無理に寝かす必要も
ないと思います( ^ω^ )
うちの子も最近あまり
昼間は寝てくれないので
抱っこ紐しながら家事してます!
抱っこ紐してる間は
寝てくれています(*^_^*)
-
こっちゃん
夜は12時くらいになると寝てくれます(*_*)
新生児あたりはもっと寝てくれるもんだと思ってました(*_*)- 4月1日
こっちゃん
まだ抱っこひも怖くて使ってないんですよね(T_T)
もう少したってから使ってみます!