※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mona
子育て・グッズ

七五三の時期に悩んでいます。早生まれの方はどうしているか知りたい。着物はレンタルか購入か教えてほしい。購入の場合の相場も知りたいです。

今年、七五三なのですが2月末生まれで、今年の秋にしても、着物も髪の毛も嫌がりそうで時期に悩んでいます。3歳を迎えてからでもいいかなーと思うのですが、早生まれの方はどうされていますか??着物はレンタルか購入かも教えていただけたら嬉しいです!!購入の場合は、いくらぐらいのお値段がかかるかも知れたら助かります!!

コメント

ドンちゃん

娘と同じ歳です!
2月生まれて今年しても髪の毛も着物も嫌がるだろうなーと思って来年予定してます!
来年なら少しは落ち着いてくれてるはずと勝手に思ってます😊笑
着物は家にあるもの使う予定です!

  • Mona

    Mona

    同じ理由で来年にされる方もいて安心しました!!♡着物お持ちなんですね✨✨羨ましいです♡

    • 8月5日
  • ドンちゃん

    ドンちゃん

    私も正直この質問しようか悩んでたところでした!
    私だけ来年にするのかな?
    まー自由にやればいっかなって思ってました!
    着物は私のが大事にとってあるのでそれ使う予定です😊

    • 8月5日
退会ユーザー

うちは3月生まれ。
3歳になってからやる予定です。
ママリでも結構この手の質問多くて、私も気にしてましたが今の時代は親の自由で2歳と3歳好きな方で皆さんやられてたのでホッとしました😊

回答じゃないですが🙇💦
着物はスタジオ📷️レンタルか、買うか私も迷ってます🤔

田舎育ちの私は親(祖父母)が買ってくれて今でも写真を見ると懐かしく着物もきちんと保管してありましたが、引っ越しでまさかの紛失💧

着物ってきちんと保管しておくとレトロ感も味で何十年後も着れるじゃないですか…。
娘に思い出に取っててあげたい気持ちもあります。