※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うー
産婦人科・小児科

娘は自分の思い通りに行かないと、怒って後ろに倒れ頭をぶつける癖?があ…

娘は自分の思い通りに行かないと、怒って後ろに倒れ頭をぶつける癖?があります。

先程もやりたいことが出来ずに、あー!と奇声を上げ
後ろに倒れた所後頭部をぶつけ、1センチくらい切れてしまいました。
傷口は浅く、血も滲んだ程度。
たんこぶはありますが今保冷剤で冷やしてます。

病院受診したほうがいいんですかね。

コメント

deleted user

ぶつけた時たんこぶが出来れば大丈夫とは聞きますよね🙆‍♀️
吐いたり顔色が悪いとかになったら受診でいいと思います😫
ちなみにうちの娘も気に入らないと後ろに倒れるクセがあります🤷‍♀️

  • うー

    うー

    後ろに倒れる時に、間に合わず頭ぶつけてばかりです。どうしたらいいのかわからないです😖

    • 8月5日
ほっとみるく

息子も同じような癖があります。
うちは軽い擦り傷での流血やたんこぶでは特に受診していません。
前に私がトイレ行っている間におでこをぶつけたようでかなり大きなたんこぶができました。
その時も受診しませんでしたが数日後体調不良で小児科受診したので診てもらいました。
たぶん大丈夫だと思うけど腫れが引かずぶよぶよしてくるようなら脳外科に行くよう言われました💦
幸い1週間ほどで腫れは引きましたけどね。
いつか大ケガするんじゃないかとひやひやしています。

みう

うちもイヤイヤ期に入ったのか、ごろんと後ろに倒れて寝転がって暴れます。床に頭をぶつけたりしますが、本人はいたって元気なのであまり気にしないようにしてます。転倒防止用のやつ使ってみましたか?背中に背負うやつ。うちは買いましたが、いちいちつけるのが面倒でほとんど使ってません…。

血が出ても本人が元気なら様子見でいいかとは思います。この時期は行動範囲が広がって、ちょっと目を離した隙にあちこち怪我するので、ある程度は仕方ないかなとも思います。

  • うー

    うー

    転倒防止のやつは、つかまり立ちの時に付けたら嫌がったのでそれっきり使ってません😖

    • 8月5日
みぽほちゃん

私だったら一応受診します!
傷口浅くてももしかしたら感染しちゃうかもしれないので^^;
1度見てもらえば安心かと思います😌

はな

CMでやっている、背負うタイプのクッションを使用するのはどうでしょうか?