
コメント

Rio☺︎Mioママ
私は卵巣嚢腫もち、橋本病で1人目タイミング、人工授精、体外受精と5年ほど不妊治療してました。
クロミッド服用との事ですが、タイミング法ですか??
血液検査などはしましたか??
不妊専門の病院だとタイミングやってなく、人工授精からってとこが多いです。
2箇所ほど転院して最終的には、津田沼IVFクリニックで2人とも授かりました😌

ダー
私も多嚢胞です。
私の場合はクロミッドでのタイミング法6ヶ月、元々タイミング法は6回くらいしたらステップアップと言われてたのでステップアップのため転院しました。
人工授精3回、体外受精3回、という感じです。
クロミッドでのタイミング法が合わなくてもレトロゾールとかセキソビットとか他にも排卵誘発剤はあります。
私はセキソビットは飲んだ事はないんですが、レトロゾールでの排卵はしなかったのでクロミッドで対応してました。
タイミング法数回、ステップアップするなら人工授精、体外受精となるかと思います。
鎌ヶ谷付近の病院はすみません、わかりません💦💦
-
はむはむ
返事ありごとうございます!
タイミング法半年頑張ってダメだったら人工授精、体外なんですね…全然卵が育たないのでできるか心配です…
妊娠できたお話聞けてちょっとホッとしました!- 8月5日
-
ダー
タイミング法も内服だけでは無くて注射もありますし卵育つには色々方法ありますよ😄
人工授精も体外受精もお金はタイミング法よりかかってくるのでタイミング法の期間は長くするか短くするかは先生と相談ですね。
本当に申し訳ないのですが私はまだ妊娠してはいません。
一緒に頑張りましょう!- 8月5日
-
はむはむ
同じ待遇な人がいると
なんか嬉しいです😂
周りの友達はポコポコできててなんで自分だけ…と
責めてきたので🥺
頑張ります!
こうさんも頑張って下さいっ🎵- 8月5日
はむはむ
お返事ありがとうございます!
タイミング法だと思います。
卵が育たないのでタイミングすら取れませんでした…
津田沼の病院は不妊専門の病院でしょうか?
普通の産婦人科だと辛くて…
Rio☺︎Mioママ
津田沼IVFクリニックは不妊専門の病院ですよ🏥
(ちなみにIVFは体外受精という意味です。)
はむはむ
ありがとうございます😊
タイミング法で無理だったら津田沼の病院行ってみます!