7か月の息子は授乳でしか寝付かず、乳首の傷がつらいです。寝かしつけの方法や1歳までに寝る習慣をつける方法についてアドバイスをお願いします。
7か月の息子を育てています。
今までずっと昼寝も夜寝も授乳で寝かしつけてきて、抱っこやあやしたりなどでは一切寝ないのですが、同じような方いますか?
最近乳首に傷が出来てしまい、息子も噛むので授乳がつらくなってきてしまいました。
寝かしつけの良い方法などあれば教えてください。
また、これからも授乳での寝かしつけだと1人で寝られるようになるのか心配です。1歳になった時点で保育園に預ける予定なので、寝られるようにしてあげたいです。入眠が安定してくるのはどのくらいなのでしょうか?アドバイスお願いします。
- あーたん♡(9歳)
コメント
BTBT
もうすぐ7ヶ月の息子がいます。
夜中数時間で起きたりはないですか?
オッパイで寝かしつけや添い乳をしていると、夜中数時間で起きるようになる事が多いと聞きました。
うちは産まれた時から抱っこしながらバランスボールでユサユサして寝かしつけしてたので、今もトントンで無理な時はバランスボールユサユサをしてます。
どのお子さんにも効くか分かりませんが、揺れが気持ちいいらしく、親側もバランスボールに座ってられるので少し楽ですしオススメです。
もしバランスボールあれば試してみてください。
はなぽ
うちも添い乳です。
子供は10ヵ月、あした保育園の入園式です。眠い時には、ベビーカーや車でも寝てくれますがほぼ添い乳ですm(_ _)m
-
あーたん♡
添い乳楽ですよね〜(*>ω<*)❤️
私もほぼ添い乳なので他の寝かせ方がわからなくて(*>ω<*)💦
うちも車では寝たりするんですが持ち上げると絶対起きちゃうので(*>ω<*)💦- 4月1日
あーたん♡
ありがとうございます❤️
夜中は未だに2、3回起きます💦
私もそのお話は聞いたことあるんですが結構間違ってない気がします(*>ω<*)💦
トントンユサユサの前はご飯とか授乳とかでお腹いっぱいになってるのですか?
眠い時間が大体決まっているとか?
うちはだいたい眠い時は大はしゃぎの暴れん坊なのでおっぱいで落ち着かせて寝るという感じです(*>ω<*)💦
バランスボールいいんですね!いい情報です❤️試してみたいと思います(*^^*)💕
BTBT
トントンユサユサの前はお昼寝時は特に授乳後ではなくても空腹でなければ大丈夫です(^з^)-☆
夜は寝る前に飲ませるので授乳後ですねo(^_^)o
リズムはいまいちはっきりとは出来てないんです(;^_^A
ダメですよね〜(ー ー;)
バランスボールオススメですよo(^_^)o