
保育園&仕事で連続休み続き、繁忙期で気まずい雰囲気。旦那からの一言で追い討ち。病院へ受診予約。
朝から気分がブルーです。
5月から保育園にいくようになり
わたしも社会復帰をしました。
6月は風邪をひき1週間おやすみ
7月は突発になって1週間おやすみ
そして土曜日にプール熱にかかり
今日からまた保育園&仕事おやすみ、、
職場はいまが繁忙期、、
1人抜けるだけでもかなり大変なのも
わかっているので尚更、、
おやすみの電話をいれるのが気まずかった、。
そして旦那からの
風邪引かせすぎじゃね?
と追い討ちの一言
とりあえず受診予約の時間なので
病院いってきます、、、
- 🐻(6歳)

みさ
いやいや、風邪引かせ過ぎと言うか保育園に行くと風邪いっぱいもらってくるのが普通だし😂
うちの子も4月から保育園に通ってます!
はじめは順調にいけてたのですが6月あたりからまともに仕事行けてないです…
先々週くらいからまた、やっと行けるようになりました。
手足口病、風邪とかで…
風邪治ってもまた引いての繰り返し…
仕事お休みの電話入れるの苦痛ですよね😅

まー
保育園に行き始めたら、最初の1年は思うように仕事出来ないと思ってるくらいがちょうどいいですよ✨
私も休みまくりました💧
私の知り合いは、5月から復帰なのに5月入ってすぐ1人目が水ぼうそうにかかり、治りかけのときに2人目にうつって、5月は会社行けず、有休もすぐ使い切ったと話していました😅
旦那さんは保育園で風邪をもらってくること、そして風邪を引くことにより免疫がついてどんどん体力がつけられることをあまり理解されていないのではないでしょうか☺️

ママリ
風邪引かせすぎじゃね?って酷いですね😱
好きで引かせてるわけでも無茶させてるわけでもないのに、、、
そんなこと言うなら保育園で病気が流行ってる時とか子供の体調が優れない時は自分が休みとってくれよ!って思う😱
うちもずーっと鼻水出っぱなしだし、咳もそのせいで割と出るし、肺炎になって入院もしてしまいました😭
うちも繁忙期なのと代わりがいなく休めないのですが、旦那に一度あなたが当たり前のように仕事出来てるのは当たり前のように私が仕事を休んでるからなんだからね!ってブチギレてから休める時は休んでくれるようになりました💦💦
旦那さん少しも休めないお仕事何ですか😭??

か
保育園入園して1年ぐらいは、熱が出てお休みしたりずーっと鼻水たらしたりしてました💦
一回風邪引いたらダラダラずっと引いていました💦
コメント