
コメント

り
炊いたご飯に熱湯をかけて少し放置すると
粘り気のないお粥がつくれます😊
水分の量を調節すると軟飯から全粥までできるので
楽でいいですよ💕
ストックも普通のご飯を食べられる量だけそのまま冷凍しておくだけです🙌
炊飯器で軟飯炊いたらもちもち過ぎてダメでした😅
り
炊いたご飯に熱湯をかけて少し放置すると
粘り気のないお粥がつくれます😊
水分の量を調節すると軟飯から全粥までできるので
楽でいいですよ💕
ストックも普通のご飯を食べられる量だけそのまま冷凍しておくだけです🙌
炊飯器で軟飯炊いたらもちもち過ぎてダメでした😅
「おかゆ」に関する質問
10ヶ月の赤ちゃんですが最近離乳食のおかゆ、軟飯拒否になりました🥲パンだと少しは食べるのですが、毎食パンだと小麦あげすぎになっちゃいますかね? ごはんはスプーン近付けるだけでプイってします。元々少食ですがヨー…
生後5ヶ月の娘が昨日から発熱し、今朝もまだ38.5℃あります。 離乳食はあげないほうがいいのでしょうか? 食欲はあり、ミルクはいつも通り飲んでくれてグズったりすることもなく過ごしていますがやっぱり身体がしんどいの…
下痢の時、消化にいい食べ物を教えてください! おかゆもうどんも素麺も食べません! ヘルシーそうなものだと卵焼き、納豆、しらすあたりは食べます。 でも基本的にカレーやハンバーグ、オムライスのような味の濃い脂っ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
べーさん
大人のご飯に熱湯かけて
食べさせてあげるって
ことですかね🤔?
熱湯かけてみます!🙌
一応そのまま炊飯器で
炊いた軟飯を冷凍しましたが
使うときに解凍してから熱湯かけて
冷ますために放置しても
大丈夫ですかね?😳
炊飯器で炊くとモチモチ
しちゃうんですかね😅
り
そうですそうです!😊
普通のご飯に熱湯かけるだけです😁🙌
炊いた軟飯を食べさせるときに熱湯かけると5倍粥くらいにになりそうですね!
でもモチモチは残るきがします💦
初めて作った軟飯がモチモチべちょべちょだったので
正解がわからないのですが
炊飯器で炊くよりはサラッとしているので楽ですし、
今日は水分をたくさん取らせたい!ってときは水分多くして調整ができるのでとてもいいです😊
べーさん
簡単ですね!!!
今日は冷凍した軟飯を
あげようと思いますが
大人のご飯にお湯かけて
わたしが実食したいと思います🤣笑
そうなんです!
どうしてもモチモチになるんです😩