
かかりつけの小児科で予防接種や診察を受けているのですが、前回熱が1週…
かかりつけの小児科で予防接種や診察を受けているのですが、前回熱が1週間続いたときに行けどもいけども一回ずつ検査をしてくれず、熱が下がってからお咳が治らないからと行ったときにやっとRSの検査で陽性、しかしこんなに咳や鼻水が出てるのにレントゲンで肺炎になってないかの検査をしてくれずもう治りますからと中耳炎になりかけなのを治す抗生剤をずっと飲ませられましたが、治らず。。
意を決して耳鼻科に行ったところ、RSでは鼻水は黄色にならない、風邪を一緒に引いてこじらせてること、中耳炎は、実は滲出性中耳炎で耳が聞こえにくくなっていることを知らされました。小児科で出された薬は抗体菌が多く、この抗生剤は効きが悪いから違う薬を出すからそれで治していきましょう!っと言われました。
おかげさまで耳鼻科での薬を飲ませたら咳も鼻水もみるみる良くなり、滲出性中耳炎も少しずつ水が抜けてきて快方に向かっています。
そして今日、2回目の手足口病にかかっているのでは?と思い病院にかかろうかと思っていて、たまたま耳鼻科通院日で、その耳鼻科が小児科も冠しているのでついでに診てもらえるかな?と思いますが、上記のことがありかかりつけの小児科を変えようかな、と思っています。
かかりつけの小児科を途中で変えた方っていらっしゃいますか?
いま、岐阜市の川北に住んでいますが、オススメの小児科ありますか??
- りえんだ(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ゆず
かかりつけの小児科を3ヶ月ほど前に変えました!
長女の時から3年半通っていましたが、中々治らない胃腸炎の診察に不信感を抱いた点と次女の下痢が続きお尻が凄く被れてて…って話したら患部も診ずに塗り薬出され、余計に不信感を抱いたので思い切って変えました!
小児科変えるのって何だか少し不安になりますよね💦わかります💦でも変えて本当によかったと今は思っています。
りえんだ
子供のために思い切ることもたいせつですよね😱😱