※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お出かけ

1歳4ヶ月の子連れ旅行のときの宿、どんなところにしましたか?よちよち歩…

1歳4ヶ月の子連れ旅行のときの宿、どんなところにしましたか?よちよち歩きです。

普段はベビーベッド、別室で寝ていて、添い乳などもしたことがありません。なのでベビーベッド貸出ありのビジネスホテルを検討しているのですが…どうしてもお部屋は狭い。一日中歩き回ってる子なので、歩けないとストレスになると思います。

そうは言っても、和室は寝付くまでひたすら泣いて歩き回る&障子を破きそうで、洋室は寝相が悪い夫が潰すか転落しそうで、どちらも心配。

もう1歳なので赤ちゃんというほどでもなく、赤ちゃん歓迎の宿などを探して目的地を変えるのも…。

皆さんはどんな宿を選びましたか?

コメント

とくめい

1歳ならまだまだ赤ちゃんで、ベビーウェルカムの宿の対象に入りませんかね_:(´ཀ`」 ∠):

旅行の目的にもよりますが、寝る為のホテルならビジネスホテルでも良いかと思います。
でもビジネスホテルは赤ちゃん仕様になっていないので、狭いしベッドに登って落ちたりとかも怖いですよね。

我が家の子供は国内の温泉旅行などは1歳前からずっと和室にしていますが、お気に入りのDVDなど持参して寝るくらいの時間に見させていました!

  • ままり

    ままり

    行きたい場所でなかなかいい宿がなかった&和室は障子や音が心配で…。気をそらせるものがあるといいですね!

    • 8月30日
えり

旅行で泊まる時は2部屋以上ある部屋(それかお部屋が仕切られているか…)にしてます。和洋室の部屋とか良かったです!子供が寝ても別室で明かりを点けられるし、必要であれば夫と別室で寝られるし、和洋室だとお布団かベッドを選べます(*^^*)ただお値段は上がりますが…😢旅行先であれこれ心配したりイライラしたくないし…と思い、快適な旅行にするための必要経費だ!と思ってます😳💦

  • ままり

    ままり

    上に書きましたが、結局二泊目は可動範囲が広すぎて寝てくれず、それにすれば良かった…!と思いました。ありがとうございました!

    • 8月30日
どーじ

おはようございます!いつもは和室にとまりますが、先日は和室にベッドマットがあるお部屋でした。簡単に動かせたので、くっつけて寝ました!
場所にもよりますが、私が住む県では、ビジネスホテルでキングサイズベッドだと逆に高く付くので、安い和室旅館を選ぶようにしています😊

  • ままり

    ままり

    和室派多いんですね!結局、ベビーベッドの宿と、広い宿を一泊ずつしましたが、後者は動き回って寝てくれませんでした💦

    • 8月30日
あこ

和室が便利でした。泊まったホテルは和室でしたけど、ソファがあって歩くところもあったので、そこまで心配せずいけましたうお

  • ままり

    ままり

    和室は安全で動き回れるのが利点ですよね!ありがとうございます。

    • 8月30日