

きなこ⭐︎
我が家は主人のみでローン契約、団信は主人のみですが、金利上乗せで夫婦で入れるプランもありました😊
一度確認してみるといいかもしれないです😄🌟

namruu
我が家は連名でローンを組んでいます。
団信は高いので入っていません。
元もと旦那が死亡した場合、生活費として収入保障の保険に加入していたので、ローン開始後には生活費+ローンが払える額を毎月貰えるように内容を変更しました。
主人はローンが払い終わる年齢まで、私は子供が社会人となり手が離れるだろう年齢まで加入しています。
-
namruu
追記です。
団信で250万ほど払うような計算でしたが収入保障の保険は70万弱の支払いです。- 8月5日

退会ユーザー
ローン契約のときに団信も契約しているので、借り換えをするタイミングじゃないと難しいと思います。金利に影響することもあるので・・。
生命保険をかけるのが一番かと!
うちは連帯債務でわたしにも団信かかってますが、生命保険も1000万入ってます。正社員なので福利厚生などからも死亡保障や遺児年金もあるので、これでなんとかなるかなーと。

ぴっぴ
連帯債務で借入している場合はご夫婦で団信に入れるケースがあります。金融機関によって異なります。
我が家も主人名義のローンなので、私は半額程度返せるように保険に入ってます🖐️貯蓄型終身保険なので、ゆくゆくは一部崩して教育資金か老後資金にする予定です😀
コメント