五ヶ月の赤ちゃんが眠くて泣く。抱っこしても泣き止まず、寝かしつけが難しい。夫はすぐに寝るが、自分はうまくいかず、母親としての不安を感じている。同じ経験をされた方いますか。
五ヶ月の女の子の初心者ママです。
最近眠くてグズって泣くのですが、私が抱っこしても泣くばかりで寝かせることができません。何分か抱っこして腕が疲れてお布団におろすのですが、下ろしたらさらに泣いて泣きつかれて寝ている感じです。
夫が抱っこするとすぐに寝るのに私だとだめです。
こんなに泣かれたり寝かしつけることができないと、母親として失格なんじゃいかとか色々考えてしまいます。
泣きつかれて寝てる我が子を見てもかわいそうで自分が嫌になります。
こんな経験されたかたいらっしゃいますか。
- 柿ピー(7歳, 9歳)
コメント
りぁmama
上の子の時は色々悩みました⤵
でも、母親失格なんて言わないで下さい❗大丈夫です❗
泣き疲れて寝るなんてありますよ!
何だかんだでも、結局ママが一番てすよ😊
長い子育ての中で今のちょっとの期間だけ寝かしつけないだけですよ。
きっと寂しくなってママ~ってなりますよ⤴
❤︎Ayaca❤︎
もうすぐ3ヶ月ですが、全く同じです!
旦那や実母だと、抱っこユラユラから布団に置いても起きないのに、わたしだと、座る事すら許されず、ずっと立って揺れてないとすぐ起きて、泣きます(;_;)
日中は立って頑張ってますが、夜はさすがに疲れるので、ある程度泣かせて疲れさせてから抱っこすると、30分くらいで寝てくれます´д` ;
-
柿ピー
ご回答ありがとうございます!
まったく一緒ですね!
本当にきついです。
でも同じ用な方がいて私も頑張ろうと思いました。
ありがとうございます!- 4月1日
-
❤︎Ayaca❤︎
ママに甘えたいんだな♡とポジティブに考える事にしてます(;_;)♡
腕も足腰も辛いですよね。
頑張りましょう(*^^*)- 4月1日
柿ピー
ご回答ありがとうございます!
すごく気持ちが楽になりました。
本当にありがとうございます!
誰かにそう言ってもらいたかったのかもしれません。
ありがとうございます!