
コメント

miyu_uhime
私は入院した初日に書類を渡されて書きましたよ★

あかちゃん
私は30wの時に手続きをしました(*^^*)
直接支払制度をしている産院ならそのうち言われると思いますよ(^^)
まずしているかの確認は必要ですね(´・ω・`)
-
かんなmama
直接支払制度の方が産院で
扱いがあるそうです(*^^*)
次の健診あたりに聞いてみます!
でも聞くのって少し勇気がいります(T ^ T)- 3月31日
-
あかちゃん
私は先生からじゃなく受付で用紙を出されて説明、記入でした(^^)
保険証を見ながら名前などの記入だけなので、そんなに急いで何かしなければなどはないですよ〜🎶印鑑は必要なので持って行っておいてもいいかもです(^^)- 3月31日
-
かんなmama
詳しくありがとうございます(T ^ T)♡
じゃあ次くらいからは常に印鑑
持ってくべきですね😚- 3月31日

achamama
私は、入院予約する時に書類記入しました\( ˙▿︎˙ )/
16wの時です(*´∀`*)
直接やって頂ける病院なんですよね??
病院によっては自分で申請しないといけない所もあるので確認した方が良いと思います(∩´∀`∩)
-
かんなmama
直接支払制度の扱いはありです(*^^*)
次の健診あたりに聞いてみます!
ありがとうございます!- 3月31日

ゆいちゃん.
わたしは里帰り出産なので
初診の時に申し込んでくださいと言われました(*˙˘˙*)!
-
かんなmama
そうなのですね(´・_・`)
調べてみた所書類に記入して提出するだけですよね?😟- 3月31日

まる0424
私は退院前日に貰うからそれまでに書いておいてって最近貰いました( ˊᵕˋ )♡
-
かんなmama
次の健診の時にでもちろっと聞いてみます(*^^*)
でも結構入院の時とかの方が多いみたいですね😏- 3月31日

たぬりお
私の行ってる病院は36wの検診の時に渡しますって言われました(´ω`)
-
かんなmama
週数ちかいですね(*^^*)
じゃあ私もそれくらいかな?(°_°)
次回行ってみてなにも言われなかったら
自分から聞いてみます😗- 3月31日
-
たぬりお
同じ34wですねっ♡
私もいつなんだろうと思って母親学級の時に聞いたらそう言われました!- 3月31日
-
かんなmama
お互い頑張りましょう♡
了解です😳
ありがとうございます(T ^ T)!- 3月31日

rinotan
10ヵ月の時に手続きしてもらうって言われました|ω・`)
-
かんなmama
だいたいその時期くらいから入院の時らへんが多いみたいですね(*^^*)
参考になりました😚😌
ありがとうございます!- 4月1日

たれぱんだ2世
先月健診の後に病院の受付の方から紙を2枚渡され記入日と名前を書きました‼
印鑑は使いませんでしたが💦
かんなmama
あ、そんなに遅いのですね😳
なら安心です(*^^*)参考になりました
ありがとうございます😘