
3日前に茶色い出血があり、病院で子宮が大きくなると出血することを説明された。8wの検診では赤ちゃんは元気だったが、今朝も出血があり不安。同じ経験の方いますか?
いつもお世話になっています。
3日前にも、茶色い出血がでた。と質問をさせて頂き皆さんより念の為次の日病院へと言われ病院に行ってきました。
先生に、子宮が大きくなるにつれて血管が少し切れて出血してます。と言われました。出血したら、安静にして下さい。と言われました。
そして、昨日は普通に8wの検診で出血はもう止まっているし赤ちゃんは元気だよ。と言って頂けました。
しかし、今日の朝も前回より大きく出血して不安で病院に行きました。前回と同じで子宮が大きくなるからだよ!と言われたのですが、皆さんも子宮が大きくなるから出血しているよ。と先生に言われた方いますか?
不安で仕方ないです( ; ; )
- ☆木苺★(8歳)
コメント

だん嫁
出血は結構ダラダラ続くと思います!アタシは上の子の時は切迫流産だったので、自宅安静でした。もっと危なければ、入院とかなるので。気になると思いますが、赤ちゃん信じてあげてください😁無理しないように☺

退会ユーザー
私は11週?くらいだったかなぁと思いますが、おりものシートにいっぱいだけど、おさまるくらいの出血あって、すぐ病院行ったら切迫流産と言われて1週間安静の指示を受けましたよー。
先生が大丈夫と言ってるなら大丈夫なんでしょーが、チョット不安になりますね💦多分、出血自体ないことが普通だと思うので。
胎盤ができていく過程で多少の出血があることはあるみたいですが、先生がそれを言ってるのかもですね。ちゃんと内診してもらっているなら大丈夫だと思いますが、出血がある度に行かれることをおすすめします。
次に出血したときにその出血も問題のないものかはわからないので。
-
☆木苺★
お返事ありがとうございます!
先生には、大丈夫と言われましたが普通は出血ないてますよね〜〜。
先生には、茶色い出血で少ない出血なら自宅で安静にしていてと言われたのですが次出血したらどうしようと思っています。
やはり、その都度病院に行った方がいいですよね。- 3月31日
-
退会ユーザー
私も切迫流産で出血あったとき、とても不安でネットとかで検索しまくってました。
(^^;;
ネット情報ではありますが、その時期の出血はない人の方が多いと載ってました。
そう何度も大丈夫って言われてるとまた行ったら迷惑かなぁとか思っちゃいますけど、私なら赤ちゃんの命がかかってる!って思ってその都度行きます!
それで、また来たの?!みたいな対応の病院なら転院すべきかと!
大丈夫、大丈夫って放置しててもし何かあったとき後悔しますしね!- 3月31日
-
☆木苺★
不安で検索魔になっています~_~;
そうなんですよ。何度も行ったら迷惑かなと思ってしまっています。
でも、素人の私が大丈夫と判断してもし赤ちゃんに何かあったらと考えると、、、
後悔するよりは、病院に行った方がいいですよね!- 3月31日
-
退会ユーザー
はい!
私はそうすることをおすすめします!
私も出血あったときは病院の診察時間外で、一瞬、躊躇しちゃいましたが、行って良かったと思ってます!
出血、早くとまるといいですね!- 3月31日
-
☆木苺★
赤ちゃんを守れるのは私ですもんね‼️
ありがとうございます。
すぐ、病院に相談するようにします。- 3月31日

しろヤギ
私も6週か7週辺りに茶オリが何回か出たことがあり受診したら、妊娠初期は出血しやすいからね〜と言われました。
もちろん、赤ちゃんはとっても元気でした😊
出血すると不安になりますよね😣💦その気持ち、とてもよく分かります。
大切な命をお腹に宿しているお母さんですから、不安になるのは当然ですよね。
出血など何か不安なことがあれば、遠慮なく病院に行って診てもらうといいですよ😊
-
☆木苺★
お返事ありがとうございます。
先生には、やはり初期は出血するからね〜。と言われますよね。
今日も、赤ちゃん元気に育っていて心音もしっかりしていました。
先生には、安静にして様子みてと言われますが不妊治療からの念願の赤ちゃんの為不安です。遠慮なく病院に行ってもいいんですかね〜〜~_~;- 3月31日

花香
12週目でこの間初めて茶色の出血がありました。診察時間を過ぎていたのですが…電話して、安静にとのことで。翌日に診察しました。同じような事を先生に言われました。私の場合は、雑菌が入ったのかも?と言われました。
茶色の出血なので、まだ大丈夫かなって自分では思ってるんですが…赤色の出血だと、切迫流産の心配があるのかなと思っています。
とにかく、いつもと違うと不安ですよね(Ŏ◊Ŏ ‧̣̥̇) あと、マタニティブルーのせいで、とても強く不安に感じたりもします。
8週目の頃は、仕事もしていたしほどほど歩いたりと運動量もあったのに、まったく茶オリもなく。
で、今は一か月お休み中で。ほんとたまに買い物で歩くぐらいで後は家でゴロゴロ、安静に(笑)しているのに茶オリが出ました。
安静にしてても、茶オリが出てしまうので、この不安は仕方ないのかなぁ…と思っています。
でも今回産婦人科に電話相談して、電話でも対応して頂けるので、不安な時は電話しようと思っています。
カラさん悪阻もだんだん強くなっていくと思いますが、無理なさらずに過ごして下さいね( *´꒳`*)੭⁾⁾。:.゚ஐ⋆*
-
☆木苺★
お返事ありがとうございます。
私も、ほとんど家にいてコタツでゴロゴロしているのに出血しました。
不安に思ったら電話してみます。
8attuさんも、お身体気をつけて下さいね。お互い元気な赤ちゃん産みましょうね(^_^)- 3月31日

ひーこ1011
出血は鮮血が出てますか??
鮮血だと、現在も出血が起きてることになるのでちょっと心配ですf^_^;
先生が大丈夫って言われてればよっぽど大丈夫だとは思いますが、様子を見て、鮮血で出血量が増えるようなら、また受診された方が良いかなって思います(◍•ᴗ•◍)
出血してる間はとにかく横になって過ごしてくださいね✨
お風呂もお湯には浸からずサッとシャワーだけにしてください♪
赤ちゃんと先生を信じて、お大事にしてくださいね✨
-
☆木苺★
出血は、茶色い出血です。
今は、出血も落ち着いています。
赤ちゃんと先生信じて頑張ります。お返事ありがとうございます。- 3月31日
-
ひーこ1011
茶色の出血だったら、過去のもので、現在体内ではもう出血してないので、大丈夫だと思いますよ☆
私は11週の時に大量出血し、切迫流産で緊急入院。出血が止まって退院しましたが、先月また出血し、3週間ほど茶色の出血が出続けてましたが、それでも赤ちゃんは元気に大きくなってます!
絶対大丈夫!とは言えないですが、出血してても育ってる命もあります(◍•ᴗ•◍)
出血が止まるまではなるべく横になって過ごしてくださいね✨
お互い赤ちゃん信じて頑張りましょう!- 3月31日
☆木苺★
お返事ありがとうございます。
出血は、一回二回で治るんですよ!
私も、切迫流産かと思ったのですが先生には流産とかじゃないと言われ少し安心はしていますが、初期はまだまだわからないですもんね〜〜。
赤ちゃんを信じて頑張ります。