
里帰りが終わり、親子3人での生活が始まりました。子供を守れるか不安で涙が止まりません。家事や育児、夫婦関係に不安があります。笑える日が来ますように。
里帰りが終わり今日から親子3人での生活を始めます。
帰りながら不安で涙が出てきました。今も部屋で泣いてます。
ちゃんとこの子を守ってあげられか・・・。私にお母さんが出来るのか不安で仕方ありません。
この子になにかあれば私生きていけない。
なのに自信がなくて、歳だけとって子供な私。ちゃんとどんなときもしっかり対処してあげられるのか。家事も育児も出来るのか。今までのように夫婦も仲良くできるか。
いつか今日を笑える日が来ますように。
- あいだのかあさん(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

🥀RAMAMA🥀
子供が1ヶ月なら
ママだって1ヶ月だから
不安で当たり前だと思います。
気張り過ぎずまわりにたくさん
頼って助けて貰って
いいとおもいます。
自分たちのペースで
がんばりましょう、
不安、焦りより
落ち着いて穏やかに(*´-`*)

5人のmama(29)
大丈夫ですよ😁
17で未婚で産んで
今じゃ5年目妊娠中ですが
お子様が子供を産んだ私でさえ何とかやって来れたので😁
私は子供すぎて
子供産んだ時は
そんな事を考えられなかったので……
あー遊び行けないなー。
とか……
そんな自分の事しか考えられ無かったので
幸せうさぎさんは
私より立派なママになりますよ😁
-
あいだのかあさん
でも立派にお子さん育ってるので尊敬します。
私は子育てなめてました。仕事するより楽じゃんと・・・。
責任の重さに私以外に変わりはいないことに実感してます。
何とかでもいいので、この子が無事に大きくなってくれることだけを祈って毎日母になっていけるように頑張りたいです。
ありがとうございます。- 8月4日
あいだのかあさん
私が不安になるとこの子も不安になるだろうと思うのですが、弱い私はボロボロです。
母は強しにはなくなりたいです。
元気に大きくできるように毎日を少しずつ頑張ります。