
コメント

👧👦👼👼🤰
私も切迫経験しました!
1人目で切迫経験した人は2人目は切迫になる確率が高いらしいです!必ずしも切迫になるって訳では無いらしいんですがリスクは高いって先生から聞きました!

あたま
1人目総合病院で30〜36まで入院してました!(22mm〜30mm)
2人目ですが個人病院で31週26mmリトドリン服用中ですが入院はしなくて済みそうです💟
病院変えたのがよかったと思っています😁
-
はじめてのママリ🔰
病院にもよるんですね!
私も今度は病院を変えるつもりなので、もし切迫なったら薬で対応してもらいたいです💦
ありがとうございます😊- 8月4日
-
あたま
前の病院は厳しくて25mmで即入院でした。受診するたび、「入院させるよ」などと怒られそれがストレスだったこともあり、2人目妊娠して変えてみたところ先生も優しく2人目がいるから入院もなるべく避けようと話をしてくれています。抱っこしたり遊ばせたりも変わらずしていますがとりあえず大丈夫そうなので一安心です。(^ ^)
- 8月4日

Hina mama💕
なる可能性高いと言われて、上の子を立って抱っこは絶対しないでくださいと言われました🙌
私は上の子のときのこともあり、産休入れる期間になったらすぐ入ってと会社で言われて、産休入ったと同時に入院になりました😅
(産休入る前からかなり張ってましたが病院行ったら入院になると思い行かないでいたら怒られました(^^;))
ちなみに仕事以外は割と安静に過ごしてました😂
抱っこして歩くことは一切しなかったり、仕事終わったら実母に会社の近くまで迎えに来てもらったりしてましたがダメでした😩💦

あん
1人目26週から切迫早産、後半1ヶ月は入院もしましたが2人目は切迫早産になっておらず順調ですよ😊

すーママ
1人目30週から切迫早産で入院して今2人目妊娠中ですが25週から入院してます😂
2人目もなると思うから里帰りするなら早めにと言われてたので6ヶ月で里帰りしたんですが実家に帰って1ヶ月しない間に入院になっちゃいました😭
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうなんですかね😭
そうなったら困るな〜!!
ありがとうございました😊