
1歳10ヶ月の息子が朝起きて立てなくなり、病院で検査したが異常なし。寝起きは立てず、日中は普通に動ける。数日前に下痢と熱があったが、現在は元気。明日再度病院へ行く予定。
1歳10ヶ月の息子が朝起きたら立てなくなりました😣
先日も「歩けなくなった」と質問させて頂きましたが、どうも歩けないんではなくて立てなくなってるみたいなんです💦
始まりは今週水曜日の朝、その時は自分で立つことは出来てました。
朝起きていつもリビングまで自分で歩いて行くのですがその日はよく尻もちついていて、寝起きだからかな?と簡単に考えてましたがどうやら日中保育園へ行ってる時も、フラつきがあったそうです。
そして翌日の木曜日の朝、またベッドから降りはしたものの、一人で立てず尻もちついて泣いてました。
何かに捕まれば立てるみたいですが、足に力が入らないのかプルプルしながら、まるで初めてつかまり立ちをする子供のようでした。
やはりおかしいと思い、朝かかりつけの小児科へ連れて行きました。
そこの小児科は整形外科も入ってる総合病院なのですが、結局レントゲンを撮ることはなく、様子見とのこと。
膝や股関節は曲がるし、痛がらないし、歩かせてみても歩き方に異常はないとのことでした。
朝、立てなかったことを伝え、プルプルしながらつかまり立ちしてた動画を撮っていたので見せましたが、やはりレントゲンは撮らず‥
もう日曜日ですがやはり寝起きは立てません😭
保育園の先生曰くお昼寝後の寝起きも立てないそうです。
本人も、立とうとしてるのに立てないので泣いてるのでわざとではないようで‥
保育園にお迎えにいくと普通に走ったり歩いたりはしてます。
たまにふらつきますが‥
自分でつかまり立ちしなくても立ててます。
でも一晩寝て、朝起きたらまた立てないの繰り返しです😣
熱もなく食欲もあり元気です。
立てなくなる数日前の土日に下痢をし、日曜日の夜に熱を出したので月曜日は保育園お休みさせて病院へ行きましたがその時はこんなことなかったです💦
熱も下がると元気に遊んでました。
おかしいのでまた明日の朝、病院へ行こうと思いますが不安で仕方ありません💦
脳に障害でもあるのか‥
調べてもらわないとここでは分かりませんが、似たような事あった方いらっしゃいませんか😭??
- みい(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

93
おはようございます。心配ですね。
手の動きは大丈夫でしょうか。
感染後の神経障害を起こす疾患の可能性もありますので神経内科、もしあれば小児神経科への受診をお勧めします。

はじめてのママリ🔰
うちの上の子も
木曜から右膝に違和感があるらしく
立てないと言いつつ
立ちあがってよったよった歩くことが
連続してありました💦
木曜から高熱だしてます…
怖いですよね泣
みいさんところの息子さん程の症状ではないですが
注意深く見守っているところです。
なんだか、みいさんのお話聞くと
別の病院受診してみた方がいいような気がします😭
-
みい
高熱からの感染症ということもあるかもしれませんね💦
うちは痛がったりもなく、原因不明が一番怖いです😢
何件か診てもらって、それでも大丈夫であれば安心出来るかなと思うので、様子見られておかしければ病院へ行かれてもいいかもしれませんね😌
うちももう一度明日行ってみます✨- 8月4日

ちぃ
朝の寝起きだけ、歩きにくくなるってことですよね❓
中には、病気の初期症状のこともありますよね…🙄もちろんまだわからないけれど。
別の病院へ行って、紹介所を依頼するのもアリだと思います。
-
みい
コメントありがとうございます🙇♀️
寝起きだけ、特に立てないようなんです😣
1日過ごしていくうちに立てるようになり、夜には立てるようになってますがやはりそれでも今までと違います💦
病気の初期症状も考えられるのでやはりもう1回行ってみます!- 8月4日

ゆめまま
それは心配ですね。。
もう一回受診して、それでもなにもしてくれなければ、大学病院などに紹介状かいてもらって、検査したほうがいいのかもしれないです。私ならそうします。動画見せてもレントゲンすらとらないなら。。
-
みい
コメントありがとうございます🙇♀️
とても心配でなりません😢
保育園の先生にも大変心配されてるので、やはり明日もう一度行ってみます😣
それでもまた変わらない診察であれば別の病院も考えた方がいいですね💦- 8月4日

サカママ
すぐに他の病気へ行ってください。私なら居ても立っても居られないです。保育園の先生も心配しておられるんですよね?見守るレベルじゃない気がします。
-
みい
コメントありがとうございます!
木曜日に病院へは行きました😣
数日して治る場合があるから、治らなければまた来てくださいとのことでした。
土日をはさむので、明日また行く予定です💦- 8月4日

みちこ
前の投稿から気になってましたが、解決していなかったのですね😭💦
私自身が2歳の頃、急に歩けなくなり髄膜炎だったそうですが、お子さんは日中は大丈夫なんですもんね💦
早く原因がわかって完治することを祈っています!
-
みい
気にかけて頂きありがとうございます🙇♀️
あれから数日経ちますがまだ解決せずです💦
髄膜炎!調べてみましたが何だかとても怖いですね😢
大変でしたね💦
そうなんです、うちは起きてしばらく経てば歩けるようになるので謎なんです😣
また明日病院へ行こうと思っています!
早く原因分かるといいです😥- 8月5日

ママリ
その後いかがですか??
うちの娘も先月朝起きたら急に歩けなくなりました💦
整形外科でレントゲン撮っても異常なし、小児科に行って血液検査をしたら、夏風邪による筋肉の炎症と言われました。熱もないし、風邪の症状は全くなかったのですが、血液検査で白血球が増えていたようで夏風邪による筋肉の炎症と言われました。筋肉痛みたいになってたようです😢
数日経って治り、今まで通り走り回るようになりました😊
-
みい
コメントありがとうございます🙇♀️
娘さんも歩けなくなったんですね!
心配でしたね💦
今日また治らないからと小児科へ行きましたが、やはりレントゲンは撮らず、症状からしても思い当たる病気はないとのことでした。
でも私が、脳に何かあるのでは?等色々と心配しているので、更に大きな病院へ紹介状を書いてもらい明日行くことになりました!
そんな症状もあるんですね😳
血液検査もしてないので、明日してもらえるかもしれませんね!
数日で治ったんですか!
うちはもう5日、何だか何が普通の歩き方かも分からなくなってきました💦
ただやはり朝は立てずです💦
a.rさんの娘さんは、1日歩けずでしたか?
朝だけでしたか?- 8月5日

ママリ
大きい病院で詳しく見てもらえると原因が分かるかもしれませんね‼️
心配ですよね😢😢
うちも血液検査してないと原因分からなかったと思います😢
血液検査しても風邪の症状全くなかったので信じられなかったです💦
でも夏風邪による筋肉の炎症はこの時期時々症例があるようです😢
うちは1日中でしたが、朝が特にひどく、移動はハイハイだけでした💦
とにかく早く良くなるよう祈ってます‼️💕💕
-
ママリ
あ、すみません💦
下に返信してしまいました😅- 8月5日
-
みい
大丈夫ですよ😊
下に返信、私もよくしてしまいます!笑
大きな病院でみてもらえれば安心出来る気がします😌
何もなければいいのですが😭
そうなんですね!!
風邪ひいてないのに夏風邪と言われてもピンとこないですよね😳💦
時々あるんですか!
その症例を知ってる先生で良かったですね😌
朝が酷かったんですね!
うちも朝が一番酷いです💦
そしてハイハイ一緒です😂💦
歩けないのが分かるのかハイハイよくするようになりました😅
夜になると立てるようにはなりますがやはり歩き方おかしくて😥
明日何か分かればいいです😌
そんな症例もあるんだと少し安心しました✨
似たものだといいです😌
詳しくありがとうございます🙇♀️💓- 8月5日
-
ママリ
歩けない姿見るのもツライので病院行って安心したいですよね😢‼️
とにかく早く原因が分かりますように…💕- 8月5日
-
みい
ありがとうございます☺
早く回復出来ればと思います✨- 8月7日

おしゅん
いきなりすみません。
検索していてこちらにたどりつきました。
この後息子さんの様子はいかがですか??
息子が昨日の夜から左足に力が入らず歩けなくなりました。
旅行中で、プールと温泉に入ってから様子がおかしてく、
今日の朝から寝るまで一度も立ったり歩いたり出来ないです。
旅行先で小児科へ行ったのですが何もわからずで、、
すぐ家にむかい帰ってきて整形外科のほうで診てもらいレントゲンを撮ったのですが原因がわからず、一度様子をみて月曜日にまた診てもらう予定です。
いつも通りにこにこ機嫌よく過ごしているのですが、何かの病気なのかと不安で不安で、いろいろ調べては怖くなってまいまた不安になって、、、
息子さんと月齢も近いこともあり、メッセージ送らせてもらいました。
お腹に赤ちゃんがおられて、息子さんの様子がいつもと違って、きっととても不安でしたよね。
長々とすみません。よかったら教えていただきたいです。
-
みい
おはようございます!
それは心配ですね😭
とてもお気持ち分かります、私もママリで検索してましたが同じような症状の方あまりいないですよね💦
お力になればいいのですが‥
うちの子はこの質問のあと、もう一度同じ小児科へ行きました。
それでもやはりレントゲンは撮る必要はないし様子見でいいということでレントゲンすら撮ることはなく‥
でも私が、もしも脳に異常があれば‥と心配になりました😣
それを伝えると、どうしても気になるようであれば大きな病院を紹介しましょうか?と提案されお願いしました。
そこの病院ではMRIは撮れないので大きな病院の紹介状を書いてもらい、翌日行きました。
最初に結果を伝えると、うちの息子の病気は「急性小脳失調症」という病気でした!
紹介状を持って行った大きな病院で、まず小児科へかかりましたがそこでその病気が疑われ、でもMRIなど撮らないと、脳に異常がないなどと確信が撮れないので、MRIや血液検査等することになり、息子は5日間の検査入院でした。
入院までしなくてもいいけど、した方が1日の様子を見れるし、検査は1日じゃ無理なので通院が大変になってしまうという件からでした。
MRI検査とRI検査、血液検査等をし「急性小脳失調症」という診断をもらいました!
この病気はウイルスが間違えて小脳を攻撃してしまうみたいで、一時的に歩いたり立ったりが出来なくなる病気らしいです😨
名前だけ聞くと怖いですが、治療もいらずに勝手に治るとのことです。
軽い子は数日で治りますが、数ヶ月かかる場合もあるそうです😢
息子さん、最近高熱を出したり下痢をしたり、何かウイルス性の病気にかかったりはしてませんか??
うちの息子は立てなくなる数日前に熱が出て下痢をしました!
もしくは1ヶ月前に突発性発疹にかかったのでそこのウイルスかもしれませんが、そのウイルスが小脳を攻撃しているんだろうということでした!
様子はどうでしょうか?
1日ずっと立てませんか?
うちの息子は朝や寝起きが一番立てず、1日過ごしていると夜には立って歩けるようになり、また翌日朝から立てず‥の繰り返しでした😣
心配ですよね😰
症状が似ていれば同じ病気の可能性はありますが😣- 8月18日

おしゅん
教えてくださりありがとうございます。
検査入院されたんですね。今わたしも何か脳に異常があるんじゃないのかととても心配です。
明日レントゲンを撮ってくれた先生にもう一度診てもらいにいってきます。
今日も朝から一度も歩いていないです。左足をつま先だけ床につけて立つようにはなりました。
7月のはじめに手足口病にかかり39度まで熱がでました。それからは風邪などひかずにすごしていました。
今日も機嫌よく遊んでいるのですが、きっと本人にはストレスだろうし不安だろうなと感じます。
息子さんが診断された急性小脳失調症は治療無く治るのを待つんですね😣🙏
今は元気に歩かれてますか?
良くなっておられることを願います😭!
-
おしゅん
すみません。下に投稿してしまいした。
長文すみません💦- 8月18日
-
みい
いえいえ、不安なお気持ちとてもすごく分かります😭
明日また行かれるんですね!
MRIとか撮れるといいですね😣
何も検査せずに「異常なし」と言われても本当にそうなのか不安しか残らないし、検査をお願いしてもいいと思います!
何もないといいのですが😭
立てるようにはなってるんですね!
うちも初めの頃は立つのもやっとで、歩くのも壁に手をついて伝い歩きとかでした💦
うちの子は朝だけ立てず、夜になるとフラフラしながらですが立てていたので、MRIを撮る前に小児科へかかった時に、「脳に異常があればまず立てるようになることはない」も言われました!
そして、脳に異常があれば視点が合わなくなったりもするそうです!
おしゅんさんの息子さん、つま先立ちでも出来るようになったということなので、同じ症状だといいのですが😭
私は医者じゃないので確信はないですが、手足口病もウイルスなので小脳失調症を引き起こす原因にもなると思います。
まれに遅れてくることもあるとネットでみました。
それと書きわすれてましたが予防接種の後にも起こる場合もあるみたいです💦
ただこれはもう私の憶測なので、きちんと明日見てもらうのが一番ですので何も異常がないことを願ってます😢
うちの子はまだフラつきますが以前よりは症状軽くなってきました😌
息子さんの件で心配な中、うちの息子の事まで気にかけて頂きありがとうございます😭- 8月19日
-
おしゅん
あれから二度病院で診てもらい、CTと検便と血液検査をしてもらいました。
脳に異常なところは無かったのですが、みいさんがおっしゃっていたようにウイルスが見つかりました💦手足口病のときのなのか、それが足に影響しているのかは、まだ詳しく分からないそうです。
日に日に良くなっているように感じるのですが、来週の月曜日まだ歩けないようなら二泊の検査入院ということになりました。診てもらったほうが安心ですよね。不安ですが息子とがんばります!
息子さんも良くなってきておられるんですね☺️💞良かったです!
毎日暑いのでみいさんも息子さんもお体に気をつけてすごしてくださいね😌🙏
本当にありがとうございました。- 8月21日
-
みい
すみません、下に返信してしまいました🙇♀️
- 8月23日

みい
検査されたのですね😭
どうだったのか心配してました🙌🏻
ウイルスが見つかったということは、やはり同じ病気だったんですかね?😣
とにかく脳に異常がなく、そこは一安心でしたね☺
歩けるようになるまでは私もとても不安な気持ちでしたのでよく分かります😣
おしゅんさんの息子さんも早く歩けるようになりますように😌✨
こちらこそ、優しいお言葉ありがとうございます😊

poohc
初めまして。
1歳半の息子が昨日から同じように朝起きたら立てなくて、こちらの記事を拝見しました💦
1時間くらいすると歩けるようになりましたが、次の日も朝は立てず...。
2日間受診しましたが様子見となりました😣
明日も同じ様子だったら大きい病院に行こうと思っています。
急性小脳失調症で朝だけ立てないことに関して何かお医者さんは言っていましたか?
いきなり長々とすみません💦
-
みい
はじめまして!
そうなんですね😭
心配になりますよね💦
急性小脳失調症は、軽い症状(様子見と言われ何かの病気かな?と心配してるうちに、もう勝手に治っている)ものから酷い症状(酷いと手も動かせなかったりろれつがまわらない)等様々なようです。
うちの子も朝が1番ひどく、保育園で1日過ごすと夜には歩けたり走ったりが出来るようになり、ただやはり翌日また立てなかったです😭
特にその事に関して言われたことはなかったです😌- 11月14日
-
poohc
お返事ありがとうございます🙏✨
最初はなんで泣いてるのかわからなくてビックリしました😢
そうなんですね!
詳しくありがとうございます😭
お子さんはどのくらいの期間で朝も通常通りになりましたか?- 11月14日
-
みい
すみません、下にお返事してしまいました😅
- 11月15日

みい
お返事遅くなりすみません💦
うちは完全に元通りになるまで1ヶ月はかかったと思います😌
後遺症などは残らない病気なので、今はまた元通りになりました😊✨
早く治るといいですね😌

poohc
お忙しい中お返事ありがとうございます🙇♀️
数日経ち、ほぼ良くなりました😭
不安な中お返事頂き気持ちが軽くなりました!
ありがとうございました!
-
みい
いえいえ✨
何かの病気?と不安になりますよね😭
結局病院での検査などはされなくて済んだのでしょうか😊?
良くなられてきたとのことで良かったです😍- 11月18日
みい
おはようございます!
コメントありがとうございます🙇♀️
手の動きは特に気になることはないです😣
保育園でもぶろっくを組み立てたり上手に出来ると言ってましたし、物が掴めないとかもないようです。
神経内科ですか!かかりつけの総合病院に入ってるようなのでもう一度行ってみます😣
93
そうですか。
手などに範囲が広がるようなことがないか、など注意深く様子をみてあげてください。
またレントゲンについてですが、この場合、まずは必要無いだろうと判断するのは至って普通かと思います。そもそも小児に無駄な被曝をさせないというのは鉄則ですので。
お大事になさってください🍀
みい
そうですよね、他の所にも症状が出てくれば危ないですよね😣💦
しっかり様子見ておきます!
小さい子には簡単にはレントゲンは撮らないのですね💦
てっきり、レントゲン撮られるつもりで行ったのでビックリしました😢
やはり様子はおかしいのでまた病院へ行ってきます!
93
様子いかがでしょう。
簡単に撮らないというか、レントゲンでみたい何か(例えば骨折や脱臼、腫瘍など)があれば小児でももちろん撮りますが、今回は想定される疾患がそれらでなかったためかなと思います。
闇雲にとりあえずレントゲン!という訳ではないということです。
長々とすみません。
明日、暑い中大変ですが、お気をつけていってらしてください。
みい
やはりいつものように、夜になるにつれて、一人で立ったりスタスタと上手に歩いたりは出来るようになっていくようです💦
また、明日の朝立てないようでしたら病院ですね😭
そうですね、見た感じ足に腫れや腫瘍があったりもなさそうなので、様子見になったのかもですね😫
たまーに急に立てないと来る子供はいるようですが、たいてい理由が分からずいつの間にか歩けてた‥が多いそう。
うちの息子もそのようになるかも!とのことで様子見でしたし😢
いえいえ、色々とありがとうございます🙇♀️
助かりました😌✨