※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

旦那の手取り給料は24万円で、妊娠中のランチのバイトをしています。専業主婦になる予定で、24万円でのやりくり方法を知りたいです。

旦那の給料が手取りで24万なんですが
今妊娠中なので3時間のランチのバイトしてますが
妊娠7ヶ月とかになったらやめようと思ってます。
これけら専業主婦になりますが
給料24万で専業主婦の方いますか?
その場合どんな感じでやりくりしてますか?
詳しくしりたいです😿😿😿

#17週#女の子ママ

コメント

ままり

毎月24万と決まってるわけではありませんが
22-25万くらいです!

家賃もすべて合わせて
だいたい20万くらいでおさまってます!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!

    • 8月4日
いちごちゃん

上の子妊娠中は旦那の手取りそのくらいでした😳
今は倍近く上がったのでだいぶ楽になりましたが、、、

とにかく食費を削ったり(安いスーパーに行く、余計なものは買わないなど)してました😊
あとは外食は控える、など。
光熱費も、洗い物してる時とか気をつけていました。

実家に住んでたら全然余裕があると思いますが賃貸などに住んでいたらやりくりするしかないですね💦

私は今でもやってるのが1週間に一度だけ買い物へ行って献立決めてから買い物すると余計なもの買わずに済みますよ😊

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊
    参考にさせて頂きます😭

    • 8月4日
ママリ

手取り21万です💦
家賃 5.5
光熱費 2
携帯2人分1.5
食費 3
外食費 1.5
病院 0.5
日用品 0.5
ガソリン 1
貯金 2〜4
旦那小遣い 0.5
旦那飲み会 1

だいたーいこんな感じで、余ったらプラスのお小遣いになる感じですかね?
私のお小遣いは必要なときにちょこっと買ってもらうくらいでほとんどないです✨

  • ままり

    ままり


    細かくやりくりしてて
    尊敬します🥺

    • 8月4日
るん

妊娠中は私の旦那も25万とかそのくらいでした!
生活費で20万ほどかかるので、なんとかいけるかな?って感じだと思います!

マーブルチョコ

旦那のお給料が手取り25~30くらいで旦那実家の敷地内に住んでたので家賃かからないしで専業主婦でも余裕でした(´ω`)
下の子が幼稚園いくまでは専業主婦してましたよ!
当時は旦那のお小遣いは三万でした

ゆうき(*´ω`*)

手取り20万
家賃7万
光熱費2万
携帯2人1万5千
旦那小遣い2万

あとは、食品や日用品などに回してますが、貯金は全く出来ずなんとかやりくりしてるかんじです😭