
友達が鬱気味で自暴自棄になり、急にフェードアウトしたい。その対応は薄情でしょうか?
鬱気味の友達を突然フェードアウト。酷いですか?
アラフォーの主婦です。学生時代の友人が数回鬱をやっています。仕事を辞める理由は毎回、人間関係かなんかで鬱になって休職の末退職という感じで2〜3回繰り返しています。病院に行ったり薬も服用しているようです。
元々すごく仲良しで親友というわけではなく、お互い都合いい時だけ連絡して愚痴りあったり年に1〜2回会うかどうかみたいな関係でした。
だんだん友達の愚痴の内容に共感できなくなったり、自分がうまく行ってない時は愚痴を言う為頻繁に連絡してくるのにこちらが連絡すると平気で1週間近く未読スルーだったりとだんだん私の中で微妙になってきました。それでも友達が辛いときに愚痴を聞いたりくだらない話をしたり楽しかったです。
先日、また友達が仕事や恋愛でうまくいかなくなり自暴自棄みたいになっている時に愚痴や相談を聞いていたのですが、わたしの受け答えが気に障ったようで八つ当たりのようなことをされ、一応表面上私から謝ったものの、なんかもう無理だな。と思ってしまいその後はラインを無視していました。
するとこちらから返信していないにも関わらず、自殺をにおわせるようなことをラインしてきて怖くなり、もう関わりたくないし巻き込まれたくないと更に思いました。無視を続けていると数日後に電話がかかってきてそれも出ず無視しています。
多分またけっこうな鬱気味なんだと思います。急にフェードアウトって酷いですかね?自殺におわせでかまってちゃんかよ!とイラつきつつも本当に死なれたらなんだか怖いです。でも私は家庭も仕事もあるし彼女の鬱を受け止める余裕はないです。私は薄情でしょうか?
- おれんじ

ママリ
私も同じ立場ならフェードアウトしたくなっちゃいます🤔
関わってたらこちらが病みそうですね😭ほんとうに鬱で自殺企図があるような場合、そんなにしつこく連絡してきたり自殺をにおわせる事を言ってきたりすること自体出来なくなると思うので、冷たいかもしれませんが単なる自分勝手なかまってちゃんなのかなーって思っちゃいました!笑

ママ
私なら迷わず切りますw
所詮他人なのでその人の人生、どーでもいいです🤣
だってそこまで仲良くないんですよね??
自分の人生が一番大切なので、サヨナラですね(^q^)
フェードアウトしないと、これからも頼ってくると思いますし、悩みは解消されないと思います。
コメント