
2人目の妊娠は個人差があります。生理不順がある場合は不安もあるかもしれません。新しい職場で働いているため、妊活のタイミングに迷いがあります。
2人目ってすぐに授かりますか?やっぱり人によりますか?
4歳差にしたくて、来年の7月頃から妊活しようと思うのですが、もしすぐにできなかったらと思うと不安で今から妊活するべきか悩みます。もともと少し生理不順でしたが、出産してからかなり生理不順ぽくもなってしまいますますすぐにできるのか不安です😢
今できたら嬉しいのは嬉しいのですが、今年から新しい職場で働き始めたばかりなので少し迷いもあります。
ちなみに保育士です。
- もふもふ(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
産後1ヶ月から避妊無しでやってますがまだ授からないです。

あやの
2人目、すぐできました😂
でも2人目ができやすい人と
全くできずに2人目不妊で
悩んでいる方も沢山いらっしゃるのでこればっかりは
何とも言えないですよね💦💦
-
もふもふ
そうですよねぇ。。。
ほんと授かりものってことですね😢- 8月3日

𝓡.
わたしは 、ですが
不順ぽくても1回で授かりました ( ´・֊・` )
排卵日を避けたのですが
2wずれてた様でたまたまです 𓂂𓏸
お仕事新しくなったばかりなら
今は一旦そっちに集中して 、
7月からの1年間頑張った方が
どちらにも集中できると思います 𓇬𓈒
わたしは4歳差希望だったので
いいなぁと思います ( ◜௰◝ )
-
もふもふ
排卵日は避けた方がいいのですね!というか、排卵日とかってどうやったらわかりますか?ルナルナしてますが、生理不順ぽいのでほんとにその日に排卵してるのか謎です😵
- 8月3日
-
𝓡.
基礎体温や排卵検査薬は
経験がないので 、1人目出産後
生理が再開して数か月して
アプリで記録はじめました ◟̆◞̆
妊娠希望であれば排卵日を
狙って前後に!だと思いますが
妊娠してもいいけどまだ先だなと
思ってたので全然違う日にして
結果妊娠したかたちです 𓂂𓏸
1人目も2人目も1回でなので
体質なのかなとは思います 𓅫- 8月3日

ぺこちゃん
私は1人目はすぐできましたが、2人目もすぐ欲しくて頑張ったけどなかなかできず、不妊治療してできました😊
-
もふもふ
私も一人目はたぶん5回目ぐらいでできたと思います。なので二人目はできるのかできないのか不安で。不妊治療ってどんなやつをどれぐらいされましたか?差し控えなければ教えていただきたいです😣
- 8月3日

はじめてのママリ🔰
授かり物なので調整は難しいですよね😭
1人目はすんなりでしたか?
特に病気もなく基礎体温や生理が安定していてるなら半年~1年以内にはできるかな?とは思うのですが😂
不順ぽくても排卵さえしてれば大丈夫です!私もずっと生理不順でした💦
私は2学年差希望でとりあえず上の子(早生まれ)が1歳2ヶ月の時にはじめましたが、1回でできました☺️
まさか1回でと思ってなかったので驚きましたが、早めに妊活しておいた方が後悔はないかなと思います😣!
-
もふもふ
そうですよね😢
一人目はたぶん5回目ぐらいでできたと思います。
病気はないです、基礎体温測ったことないのでよくわかりません😭というか、基礎体温ってどうなっていれば安定になるんでしょうか?
あと排卵してるかしてないかってどうしたらわかるのでしょうか?それこそ基礎体温?でしたっけ?💦- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
簡単にいうと低温期と高温期で二層に分かれている=排卵してる って感じです◎
なので二層になってるのが大事です!あとは高温期が短すぎても良くないとか色々あるので一度詳しく書いてるサイト見るのがいいですよ☺️- 8月3日
-
もふもふ
なるほど!!
ってことはまずは基礎体温測らないとですね😅
ありがとうございます😊- 8月3日

マーブルチョコ
私は一人めも二人めもすぐ妊娠しました!
-
もふもふ
そうなんですね。それだといいのですが😢
- 8月3日

あお(25)
二人目すぐ授かりました!
1回の仲良しで赤ちゃん来てくれましたよ!
-
もふもふ
5月ぐらいに避妊なしでしたけどできなくて。それですこし不安です💦
- 8月3日

ひなた
私は2歳差にしようと思って妊活してましたがなかなかできず3歳差です💦一人目はすぐ授かったのですが💦
-
もふもふ
私も一人目はすぐで、5月ぐらいに避妊なしで一度したけどできてなかったのもあり不安です😢
- 8月3日

ぴっぴ
2人目すぐ授かりました!
2人目妊娠しやすいんだなーって思ったけど、こればっかりは人によって違うものだと周りもみて感じてます。
-
もふもふ
そうですよね💦
- 8月3日

naho
1人目は2周期で
2人目は8週期かかりました。
排卵しているかどうかを
調べるために今からでも
基礎体温を測っておいた方が
良いと思います😊
-
もふもふ
事前に測っておくべきですよね!
ありがとうございます😊- 8月3日

さとう
はじめまして。
私は1人目も2人目も1度ですぐに授かりましたよ!
1人目を産んでからは、生理も以前に比べて不順になっていましたがあまり関係ありませんでした(^^)
保育士だと、担任持ってたり休みにくかったりで子供のタイミング悩みますよね(^_^;)
私も1人目のとき言える雰囲気ではなく困りました。
-
もふもふ
そうなんです💦いま2人で担任してて、来年はどうなるのかわかりませんが。。。
ニケさんも保育士さんですか??😃
やっぱり二人目ほしいこと園長先生に事前に伝えておくべきでしょうか?- 8月5日
-
さとう
私も保育士として働いていました(^^)
私は伝えずに授かったので、とても言いにくくて5ヶ月位まで言わずに働いていました(^_^;)
0.1の担任になると抱っこも多いですし、2人目のことを伝えておいたほうが色々考慮してくれそうですね♪- 8月6日
-
もふもふ
そうなんですね💦
いま1歳児なんですが、来年はどうなるかわからないし3月ぐらいには伝えておくほうがいいのかもしれないですね😣- 8月6日

kitty
一人目1年ほどかかり、今、二人目妊娠中で4学年差です。
ただ、その間に二回流産してます。。。
-
もふもふ
流産😭やっぱり思い通りにいかないことありますよね。。
- 8月5日

始めてママリ
1人目は不妊治療で、2人目は3周期で自然に授かりました。
4歳差で授かるといいですね✨
-
もふもふ
始めてママリさん
3周期というのはどういうことでしょうか?何もわかってなくて💦始めてママリさん
- 8月5日
-
始めてママリ
3ヶ月でという意味です✨
私も使い方合ってたかわからなくて💦
分かりにくくてすみません💦- 8月5日
-
もふもふ
なるほど!ありがとうございます😊
いえいえ、私こそすみません🙏- 8月5日

2人姉妹ママ⋆⸜•ᴗ•⸝⋆
1人目1回でできましたが、2人目は2年半かかりました💦夫婦で仕事忙しく不妊治療する時間がないため自然妊娠です。1人目が1回でできたため考えが甘かったです。私も1人目産んでから転職したため、すぐ妊娠は困るなと思い、3歳差でと思い子作りしましたがタイミング狙っても狙ってもできず、やっとでき、結局5歳差です。👶🏻途中一度化学流産もありました。
-
もふもふ
そうなんですね💦
やっぱり今のうちから妊活するべきか迷います😭- 8月5日

りんごまま
一人目が幼稚園に入ってから二人目を考え始めたのですが、夜中や早朝に子供に起こされることも多く基礎体温が上手く測れず、一人目の時に比べて生理にもバラツキがあったので、排卵検査薬を用いましたが妊娠に至るまで結構かかってしまいました💦
5歳差になる予定です!
-
もふもふ
うちも未だに夜泣きするので基礎体温測れそうにありません😭
なかなか上手くいかないこともありますよね。。そう思うと今のうちから妊活するべきか悩みます😢- 8月5日
もふもふ
やっぱりこればかりはなんとも言えないですよね😢