※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあ
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の娘が泣きやすく、他の子の泣き声に影響される様子。地元の友達との集まりでの対応に不安があります。連れて行くべきか、声かけで対応するべきか悩んでいます。

1歳3ヶ月の娘について相談させて下さい。
うちの娘はビビりというか慎重派で他の子が泣くともらい泣きをして必ず泣きます。
最近ではお友達(同じくらいの子)が近寄ってくるだけで泣くようになってしまいました。
大きい子は大丈夫なようで、キャーキャーと声を出している子が苦手なようです...
うちの子が泣いてしまうと周りのお母さんに申し訳ない気持ちになってしまいます。
そして今度3ヶ月に1回会っている地元の友達と友達の子に会うのですが娘が泣くんじゃないかと不安になってきて連れて行ってもいいものなのか分からなくなってきました💦
みなさんなら気にせず連れていきますか?
あともらい泣きした時、大丈夫だよ!怖くないよ!などの声がけでいいのでしょうか?
みなさんならどうされますか?

コメント

deleted user

娘も0歳の頃はそうでした!
今でもかなりの人見知りでよく泣いてますよ( > < )💦

気にせず連れて行って大丈夫だと思いますよ。
そのほうが人に慣れます。

もらい泣きした時の声がけですが「泣かなくて大丈夫だよ~」でいいと思います。
娘が0歳の頃、ベビールームのおむつ台で娘が泣いていて隣にいた同じぐらいの子がもらい泣きでギャン泣きしました。
その時隣の子の母親は自分の子に向かって「怖かったね~大丈夫だよ~」と言っていましたが、私からしたらいい気はしませんでしたので「怖かったね~」はやめた方がいいと思います。
私は自分の子がもらい泣きしたら、先に泣いてる子に声がけしてました。
「悲しいんだね~、うちの子も一緒に泣いてるよ笑」と笑い話にしています。

  • まあ

    まあ

    回答ありがとうございます!
    うちも人見知り、場所見知りもひどくて出掛けるのが疲れちゃいますが人に慣れなきゃなと思い1日おきに支援センターに行ってるんですがもらい泣きもするしまだ慣れません😅
    なるほど!
    確かに怖かったね~はいい気がしないですね💦
    いつも謝ってばかりで先に泣いちゃった子に声がけしてなかったので声がけしてみます😊

    • 8月3日