
赤ちゃんに綿棒が入ってしまい、鼓膜の状態が心配。病院休みで迷っている。救急で行くべきか、鼓膜破れた場合の症状知りたい。
もうすぐ3ヶ月の赤ちゃんですが産まれた時から、沐浴のあと耳掃除してたので、今の今まで必要なのだと思い、毎日お風呂のあとにしてました。
そして先程、赤ちゃんが動いた瞬間に綿棒が奥に入ってしまい、泣いてしまいました。
綿棒がどれくらい入ってしまったかわかりませんが、綿棒には小さい茶色っぽい耳垢が付着してきました。
その後抱っこしておっぱいをあげたら泣きやみました。
あたり耳掃除しないほうがいいと知り、これからは控えたいと思います。
鼓膜が破れたりしてないか心配です。
しかし、土日で病院も休みなので、救急でもいくか迷っています。
行くべきでしょうか?また、鼓膜破れた時赤ちゃんの症状はどういうのかわかりますか?
- 新米ママ(5歳11ヶ月)
コメント

ジャスミン
鼓膜破れたりしたら泣き止まないと思います。耳掃除は耳鼻科に任せるのが1番安全ですよ!

ママリ
赤ちゃんだと自分で
訴えたりもできないですもんね😭💦
#8000に一度電話をしてみることが
一番かと思います✨
様子をみたほうがいい、
病院へいってみたほうがいい
など指示をくれます☺️
-
新米ママ
ありがとうございます!
それはなんの電話ですか?- 8月3日
-
新米ママ
調べたら19時からの電話受け付けなんですね?!💦
- 8月3日
-
ママリ
平日はだいたい夜からの受付で
土日祝は朝からやっている
ところが多いです😳!!
ただ、県により違うので
新米ママさんの県では
19時からですかね😭💦??- 8月3日

新米ママ
そうなんですね😭19時からでした😭

ma
お風呂あがりに入ってしまった水を取る程度に毎日やってます😊赤ちゃん用の綿棒でやりましたか?産院で、奥まで入ると危険だから大人用のでやった方がいいと教えられたので、それで穴の入り口あたりをクリクリ、周りをクリクリして終わってます✨
耳垢とかの中までは病院でやって貰った方がいいですね😊

ゆうゆ
私自身、子供の頃に鼓膜が破れた事がありますが、破れたら痛くて痛くて…赤ちゃんだったら絶対泣き止まないと思いますよ!
よく我慢したねとお医者さんに言われて、付き添ってくれた父がもっと早く連れてきなさい!と叱られていたのと、それまで経験したことのない痛みレベルだったのでよく覚えてます😅笑
新米ママ
ありがとうございます!
今はご機嫌なので大丈夫ですかね💦
産院で習ったので、必要だと思いやってしまってました(T ^ T)これからそうします(T ^ T)
耳によく手がいくのですが、無意識でしょうか💦
ジャスミン
私も習ったのでやってましたがこの前初めて耳鼻科に耳掃除に連れてったら知らずに傷つけてたみたいでカサブタが出来ててそれが私の耳掃除でどんどん奥に入っていっちゃってたみたいで取れないと言われました。なのでこれからは触らなくていいよと言われました。
多分違和感とか多少痛いとかではないですかね?(;_;)
新米ママ
そうなんですね💦
取れないとこまでになると怖いですね😭😭
それはもう取れないんですか?!
茶色っぽいものも、カサブタになってたやつだったのかもですね💦
もういじらないです😭
ジャスミン
どんどん手前に来ると思うから尚更いじらないでということでした!2ヶ月くらいおいてまた来てと言われたのでいってみる予定です!