※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
忍
子育て・グッズ

2歳半の子供が食事中に飲み込まないことが多く、どう対処すればいいか悩んでいます。同じ経験の方、対処法を教えてください。

2歳半年の子供が食事の度に、遊んでるのかふざけているのかわからないですが、飲み込まない時がかなりありますm(__)m
沢山あげてるわけでもないのに口の隅にためて、怒っても優しく言っても全然飲み込みませんm(__)m
同じような方いらっしゃいませんか?
またそれに対してどう対処されてるかを教えて頂けないですか?

コメント

deleted user

こんにちは󾭠

二人目妊娠初期の頃、息子も同じように飲み込まない時がありました!
あげすぎてるわけじゃないのに、ご飯も、パンも、大好きなお菓子ですら飲めなくなって、びっくりしました(>_<)

最初は怒っちゃったんですが、調べると一応赤ちゃん返りらしいので、
私は飲み込まない時は
「ぺーしよっか?」
と言って出させてました。
もったいないけど、怒らずに無理な時は出させて、
「次はごっくんできるといいね~」
ってサラッと流してたら、しばらくしたらまた普通に食べられるようになりました☆

  • 忍

    回答ありがとうございます♪
    なんだかみぃこ☆さんの回答を見てすごくホッとしました(*^^*)
    同じ経験をしてる方がいて安心したし、参考になりました(*^^*)
    やっぱり怒るのはいけないんですねm(__)m
    もったいないからついつい怒っちゃっててm(__)m
    次からは怒らないようにします☆
    ありがとうございました☆

    • 4月1日