
コメント

3児の女の子mama
私も3人目を初期の時は悪阻酷くて
料理もまともに出来てませんよ。
子供達に栄養とかも考えなきゃですが、今は母体を大事にして下さい。
参考になるか分かりませんが、
私は色んな野菜達を蒸して1口サイズに切って、
出してました!
最悪、何も料理しないで
ご飯だけ炊いて子供達は、
ふりかけご飯、納豆ご飯、卵かけご飯で済ましちゃってましたよ!!
メインの魚、お肉はどうしても臭い出てしまうと思うので、
とにかく蓋して
魚かお肉をフライパンに入れて
火かける前に調味料も全て入れ
火が通ったら完成状態にしてました。。

3児の女の子mama
仕方ないです(´pωq`)
私は妊娠6週からしっかり安定期に入るまで悪阻が続いたので
一瞬死にたくなったりで、、精神的にもやられた日もありました。。。
死ぬなんて考えてた時点で母親失格だなとか考えてしまいます。。
炊飯器の匂いも辛いと思いますが、鼻つまんで耐えてください(`・ω・´)キリッ(笑)
私は悪阻の時、何も食べない日が多かったです。。
食べても飲んでも
食べなくても飲まなくても吐いてたので。。
食べれるものと言えば
稀にあっさりしたもの、冬ということもあり、
塩鍋とか、みかんとか、おでんでしたね(´;ω;`)
それでも時間経つと結果吐く。と言う結論なのですが、、
-
ニャニィ
結構悪阻ひどかったんですね😢水分はとれてたんですか?😢
上の子ふたりを見ながら耐えたの尊敬です、、がんばりましたね😭👏✨
みかん良さそうです🍊!今度試してみます🤔✨- 8月3日
-
3児の女の子mama
1人目と3人目は酷い悪阻でしんどかったです( ´:ω:` )
水分はさっぱりした、なおかつ安い梨水とか何とか水を1リットルの買って飲んでました!!
(麦茶だと気持ち悪くなってたので、、)
みかん試してみてください!
今の時期なら梨も水水しくて私は大好きなのでオススメします(笑)- 8月4日

まー
2人目妊娠中ですが、やっぱり1人目と違って子供の面倒があると余計につわりもしんどいですよね😭😭
パスタ茹でてレトルトかける、ご飯炊いてアンパンマンカレー食べさす、うどん茹でる、とかそんなご飯ばっかりでした(笑)
お昼は保育園で栄養あるもの食べてるからいいかなと割り切りました😂
あとは、山本ゆりさんの全部ぶち込んでレンジでチンで作れるご飯もチンしてる間横になったり出来るので活用してました!
長い道のりですが、休めるときは休んでくださいね😭✨
-
ニャニィ
子供の面倒みないといけないのがなかなかしんどいですよね😭mmtsさんはもう悪阻落ち着きましたか??😢
たしかに保育園で栄養あるもの食べてますよね🤔割り切るのも大事ですね😌💗
山本ゆりさんのレシピすきです!レンジで作れるご飯はまだ作ったことないので今度つくってみます😍
優しいコメントありがとうございます😭💗mmtsさんも最近かなり暑いので無理なさらないでくださいね😢- 8月3日
-
まー
13週入ってぱったりとなくなったので今はもう普通に生活できてます😊
私は匂いは大丈夫だったんですけど、気持ち悪くて立ってるのがしんどく横になっていたいタイプのつわりだったので、野菜を切るだけ切ってチン!が楽でした(笑)
暑くなってきましたね💦終わりがあると思って頑張ってください😭✨- 8月4日
ニャニィ
いろいろ教えていただいて助かります😭💗
ありがとうございます!!
今の時期は仕方ないですかね?😢叶mamaさんのコメントを参考に今日はとりあえずご飯だけ炊こうかな🤔
ちなみに叶mamaさんは悪阻ひどいとき何食べてました??今食べれてるのがスイカとアイスしかなくてスイカも最近ダメになってきて😱よかったら教えてください😭✨