
体調不良で心身ともにボロボロ。周囲の出来事に圧倒され、二人目妊活が思ったより辛い。心の余裕が欲しい。
体調が優れないときって
心がブラックになってしまいますね…
保育園で同じ月齢でお迎えのときに
よくお話するママの鞄にマタニティマークが。
その夜には同級生の二人目妊娠報告。
と同時に生理がはじまり
体も心もなぜかボロボロに😭😭
最近夢でも妊娠出産する夢みたりして
なんだか周りの環境におしつぶされそうです。
ゆっくり、
赤ちゃんの来てくれるタイミングを
待とうと決めたし
今は育児も仕事も落ちついてきて
充実してきてるから
心も余裕ができてきてたはずなのに
これも体調不良のせいですかね?
二人目妊活が
こんなに辛くなるとは思わなかったなぁ。
- Tumugi(1歳9ヶ月, 8歳)
コメント

りこうど
わかります、、😣🙌
私はまだ子供がいませんが。
1年半前初めての息子を、出産数時間前に心拍がなくて死産しました。
それから、今年3月やっと授かりましたが、初期流産しました。
私も、周りは子供3人とか2人とかいるし。。ママさんたちの会話ばかりだし。。😓
36になり、子供いない私は
うらやましいなーと
ハァァーてかんじでいつも思います。
焦ってもだめだと思いますが
やはり、、子供ほしいですね😵
生理くるたびに、、ため息と苛立ちと。。泣きたくなりますね😵
ゆっくり赤ちゃん来てくれるの待ちたいですよね✨😊
なかなか思うようにいかないですが、、
子供いらっしゃるし、幸せですよ💕
楽しく待ってみましょ!
私もまだまだ待ってみます😊

あんず
私も昨日リセットでした😢
お気持ち分かります!
私の周りは、同じ学年の子を持つママはもうみんな2人目出産し、学年が下の子のママも妊娠、出産ラッシュで…取り残されてる気分です😂
妊活なかなかうまくいかないです😂
お互い授かることができますように✨
-
Tumugi
コメントありがとうございます!
その分、妊娠出産の時の
喜びや感動が何倍にも
なるんだろうな、と
そう思って頑張ろうと思います☺️
お互い元気な赤ちゃんが
来てくれますように!- 8月3日

はじめてのママリ🔰
同じです。
ラッシュです。みんなあっさり妊娠していきます。
私が育休延長して頑張っている間に、先に復帰したママさんが妊娠し、出産しました。私は何やってるんだろうって思います😭😭
義理妹も妊娠中ですが、そこは娘にいとこができるので喜べた自分に少しほっとしました😂
お子さんも少し手がかからなくなる時ですよね。
今の時間も大切に味わいたいですね。
まずはゆっくり休んで体調整えてください。少し気持ちが変わるといいですね。
-
Tumugi
芸能人の方の
二人目妊娠報道にも
なんだかいやになる事もあり
なんだかなぁ…って
なってました。
本当にラッシュすぎて
タイミング良く授かれたよ!
とか
予定外だったんだけど
授かったよ!
との報告に
静かにキレたことも…。
出産まで会えなかった友人も
いました。
心穏やかに
赤ちゃんを迎える準備を
頑張りたいと思います。
大切な娘の成長を
もっともっと一番そばで
見守りながら☺️- 8月4日

りこうど
グッドアンサーまで、いただきまして
すみません💦
私は何も出来ませんが、
お互い頑張りながら
楽しく人生行きましょう!
暑いですが、、
体無理しないで下さい😊💕
Tumugi
コメントありがとうございます!
辛い経験をされているんですね😢
お話してくださり
ありがとうございます。
そうなんですよね!
本当に毎日幸せなんですが
どうしても
落ちてしまうときがあって
そんな自分が情けなくなり
悪循環なときがあります😱
ゆっくり、がんばります。
いつ来てもいいように
準備しっかりしたいなと
思っています☺️
りこうどさんの元へ
元気な赤ちゃん
きっと来てくれます!
信じてます!
りこうど
なかなか、なんで私だけ😭とか
辛くなるのもあると思います!
私も普通に生活して、バイト先で
やっぱりみんな子供の話をしてて
私は子供がいないから、入れないかんじで😵
はぁー欲しいなて思ってしまいます。
それが普通だと思って、
まぁ、自分は自分で
楽しくがんばろて思いながら
頑張ります🤗
落ち込んでも、
元気だしてください💕
Tumugi
本当にありがとうございます!
優しいお言葉に
すごく元気をもらいました。
一歩一歩
焦らずがんばります☺️
まだまだ暑いので
りこうどさんも
体調に気をつけて
お過ごしくださいね!
りこうど
こちらこそ、ありがとうございます😊
人生本当に甘くないな〜て思いますね。
でも、、一歩ずつ頑張りましょうね💕
応援してます⭐️😊