※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

1歳の子供が熱を出していますが、症状以外に問題はないようです。病院が午後からしか受け付けておらず、保育園で感染症が流行っていたことも考慮して、病院に行くべきでしょうか?

至急ですお願いします。
病院に行くべきでしょうか?

昨日まで元気だった1歳の子供が先ほどお昼を食べ終わり抱っこしたら顔が熱くて、、熱を測ったら38.7度でした。
朝はこんな熱くなかったので熱はこんなになかったと思います。

熱以外の症状はありません。
・食欲あり
・機嫌は悪くない
・鼻水、咳なし
・遊んだりもする
・湿疹等もなし

土曜は午前しかやってない病院が殆どです。
かかりつけもやっていません。他、あるにはありますが午前の受付は終わっていて午後15時からの受付になります。

通っている保育園ではプール熱、手足口病が1週間ほど前に流行っていたようです。

家に薬もありません。病院行ったほうがいいでしょうか?

とにかく今は安静にすべきと、ちょうどお昼寝の時間なので寝かしつけようとしています。寝たら枕にアイスノンします。

コメント

マハロ

職も水分も取れてたら、病院いかないです^_^

y.t

熱以外変わらないなら
私なら様子みるかな?と思います…

ぐったりしてきたり、水分嫌がったりしたら連れて行きます!

♡♥♡

先月同じような感じで、朝は熱がなく保育園に行きましたが、急に熱が上がってきたみたいで急いで病院にいきました!
行った時には熱が下がっていて、あれ?ってなりましたが、多分ヘルパンギーナと言われました😔
熱だけで全然食欲もあり、元気でした!

mama


ご回答ありがとうございます✨
ひとまず子供が寝たので、起きてからまた熱計っておやつと飲み物を普段よりどれくらい欲しがるか、ぐったりしてるか観察してみます!
元気そうなら今夜一晩様子見たいと思います🥺