※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ののの
妊娠・出産

経膣エコーの際、旦那さんも画面を見ることは可能ですか?内診室の状況で画面が見えない場合でも、旦那さんは画面を見ることができるでしょうか。

経膣エコーの時旦那さんも一緒に内診室にはいってエコー画像見てましたか?
私の病院は内診台にのり足が開く方に画面が一つあるのみで、画面を見るときはカーテンを全開にしないと見えないのですが、その場合でも旦那は画面見れると思いますか?!

コメント

ちゃんゆか

経膣エコーの時は一緒に入れませんでしたよ!
1度だけつわりで大変だった時のみ一緒に入りましたが☺️

  • ののの

    ののの

    やっぱり入れませんよね!

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

経膣エコーの時は流石に一緒に入らなかったです。
内診室じたいに、荷物置きの所はあるけど付き添いの人の
椅子じたいが用意されてなかったです😊

のん

受付で前もって言っていれば夫も内診室に入って見れましたよ☺️
画面は見えるように移動してあって、カーテン全開にはさすがにされてません🎵

はじめてのママリ🔰

個人病院だったときは一緒に入ってましたが、
県立病院と総合病院のときは、
旦那さんはそちらでお待ちくださいって言われましたね😅

個人病院のときは、カーテンよりもこちら側にモニターがありましたが、
県立病院と総合病院はカーテンの向こうで、カーテン開けてもらって見るような感じだったので、ダメだったのかなと思います💦

ゆゆ

私は内診の時も主人一緒にエコー見れましたよ😊
モニターは私の方にもあったので、カーテン閉めた状態でした☺

deleted user

見れるとこと見れないとこがあると思います。
病院転院とかしましたが、どちらも内診室でエコーの映像はカーテンめくらなくても見れるので全然一緒に見れる感じでしたが
最初通ってたところでは一緒に見れたのに転院してからは見れなくなったので。