※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ア
子育て・グッズ

トイトレがうまく進まず悩んでいます。続けるべきか迷っています。

トイトレについてです。
3歳を機にトイトレをはじめました。今まで私のトイレにはよく着いてきてきましたが、便座(アンパンマンの奴です)に座る事を拒否していて座れた事がありません。おしっこでた、うんちしたも言えず、そのまましてないと言い張り遊んでいたタイプです。
誕生日1週間前からトレパンマンに変えましたが、濡れてる感じもわかはなかったのか、普通のおむつの時と変化はありませんでした。
誕生日当日からおむつをゼロにして普通の布パンツに変えて漏らしてわかってもらおうとチャレンジしていますが、漏らしても漏らしてないと言い張り、おむつ時代のように何事もなかったように過ごしています。便座に座るのは拒否するため、1時間に1回、補助便座のアンパンマンの音を鳴らしてもらうのと、水を流してもらう事をしてトイレになれてもらっています。
夏で汗に出ているのか、よく水分はとりますが、おしっこの量も少な目なのでパンツとズボンが濡れるだけで、漏らしちゃってる〜(^◇^;)という感じはないです。外出時はぱんつにトイレトレーニングパットをつけています。
この状況でトイトレを続けるのは良くないでしょうか?
どうしたらいいのか悩んでいます😿

コメント

JMK***S 活動中

トイトレ、難しいですよね。

娘は、朝起きたら無理やりおまるに座らせて、せーの❗うーん❗って繰り返して、オシッコ成功体験をさせました。😄

次のオシッコも成功したら、パンツサラサラだね✨って触らせて、更に成功体験させましたよ。