
コメント

✦Y_Jes✦
防ぐまでいかないかもなんですが…
●げっぷをしっかりさせる
●飲んだあと10分くらい縦抱きにする
●吐き戻し防止クッションで寝かせる
こんな感じだと思います。
げっぷなかなか難しいと思うんですけど、うちの子背中とんとんしても出なくて、そのあとの縦抱きで多少お腹が圧迫?されるのかげっぷが出ることが多かったです!
でもどんなにやっても吐き戻ししやすい子って居るみたいで、うちの子もそうなんだろうなあと。未だにちょっと吐くので…。

ひーちゃん
ゲップをきちんとさせてあげて、飲んだあと縦抱きにしてあげるといいですよ♥️
でも、完全に吐き戻ししないわけではないですけど‼️
-
そら
コメントありがとうございます。
ゲップは大事ですね!あと縦抱きですね‼️ゲップしたからと安心し吐き戻しがあるので😅
確かにそうですね😱💦- 8月3日

退会ユーザー
無理やりゲップさせないのが1番だと思います
させなくてもおならででるので
あとは飲んだあと少し縦抱きにしておくのもいいと思います
-
そら
コメントありがとうございます。
そうですよね😅
たまにきつそうな感じのときあります😣💦
おならは結構出ます😁
縦抱きですね‼️- 8月3日
✦Y_Jes✦
大量にマーライオンみたいに吐くとかでなければ、あとは右側を下にして横向きに寝かせるとかで様子見ても大丈夫です(^^;
赤ちゃん胃がまだ真っ直ぐで、飲み過ぎた分を吐き出したり消化しきれずに消化してたヨーグルトっぽい固まりで吐くこともありますよー😅
そら
コメントありがとうございます!
吐き戻し防止のクッションとかあるんですね✨
ゲップは出るときと出ない時があって困ってます😣
縦抱きにしてても今吐き戻ししてしまい😭
娘は吐き戻ししやすいのかもしれません😱💦
✦Y_Jes✦
こういう感じのやつです!
検索しても出てきますよ😃
げっぷ難しいですよねー💦
私その頃混合だったんですけど、母乳量に自信がなくてミルクあげすぎてたみたいで消化してないさらさらのミルク吐いてる時は、あげる量をちょっとだけ減らしてみても良いかもしれないですね!
そら
写真ありがとうございます😊✨
色々あるんですね🎵
ゲップ難しいです😱💦
量もあるのかもしれないです😅
ちょっと減らしてみます😣
✦Y_Jes✦
色柄たくさんあるので、そらさんの癒される柄とかでも良いですよねー(*´-`)
減らすの勇気要るかもしれないですけど、日々ゆるーく様子見ながら気張らず頑張りましょうねー\(^^)/
そら
探してみます✨
はい😃
頑張りましょう✨
ありがとうございます😊