
いとこの子供たちと触れ合いたくない理由と、叔母の子供をベビーシッターとして見ることに違和感を感じている相談です。予定日近い中、叔母の子供を頼まれたが、断る方法についてアドバイスを求めています。
いとこについてです。
叔母の娘(いとこ)が今年8歳・5歳・3歳になるのですが、自分の子供が産まれた時に触らせたくないです。
子育て観が叔母とは違うからなのか第1子だから余計に過敏になってるのかなんとも言えませんが、あまり触れ合いさせたくありません。
叔母は旦那を三姉妹の面倒を見てくれるから3人のベビーシッターみたいに思ってるように感じてなりません。
叔母が旦那の事を信頼してくれてるからと言って調子に乗ってるいとこ(8歳、5歳)を見てるのがとても嫌です。
来週予定日ですが、私学生時代にお世話になった元バイト先でお祭りがあるのですが「○○くん(旦那)借りるね」と言われました。借りるねってなに?旦那は叔母の子供のベビーシッターじゃないんだけどって思うのですが、中々言えなくて( ;꒳; )
予定日近いし、普通そういうのは無いんじゃないかなって思うの私だけでしょうか?
流石に断る予定ですが、どう断るのがベストなのでしょうか?
まとまりがないのですが、似たような事経験された方アドバイスください( ;꒳; )
- 抹茶(4歳0ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

ぽぽちゃん☺︎
旦那さんにお気持ちは
話されてますか?
旦那さんから適当な理由を
つけて断った方がもやもや
する事はないですよ( ; _ ; )
借りるって物じゃねーよ。
って言いたくなりますね😣🤚

はる
先生から、もう産まれるかもねーと言われたから
初産だしどうなるか分からないので旦那にもいてほしい!
と言えばいいと思います🌱
旦那さんもいとこちゃん達に甘い?面倒をみてしまう?のかもしれませんが
子供が産まれてしまえば自分の子が一番になるっていうのは叔母さんでも分かると思うので
徐々に距離を置くしかないと思います😵
-
抹茶
言ってみます( ;꒳; )
元々子供好きで面倒みがいいのですが、本人は自分の子ども産まれたら1番にベビを見るよって言ってくれてるんですが、「私がベビ見るから三姉妹と遊んでくれてればいいよー」なんて言ってくるので流石に呆れ気味です(._.)- 8月3日

よしかん
旦那さんは了承ずみなんですか?『予定日だからいけないよ』って伝えてもらったらどうですか?
-
抹茶
明日多分叔母に会うので今のところ予定日超過しそうな感じがあり、その日も予定日の後なのでやんわり伝えてみます(._.)
ありがとうございます- 8月3日

ゆき
予定日近いし何かあったら嫌だからと断ってもらうのがいいと思いますよ(^^)
しかし、信じられない叔母ですね!
-
抹茶
やっぱりそうですよね。
予定日付近は何があるか分からないし、怖くて仕方ないので断ります(><)
ちょっと常識ハズレというかなんというか😞💭
普通じゃ考えられないですよね😂- 8月3日
-
ゆき
3人も出産してるのに不安や心配とか妊婦の気持ち分からないんですかね(´・ω・`)
うちの姉みたいでついコメしました^ ^笑
あぁ言う人からしたら自分の家が常識でそれ以外は非常識って考えみたいで、付き合いするだけ無駄ですよー(´・ω・`)- 8月3日
-
抹茶
叔母は3人皆帝王切開で破水やら陣痛の怖さを知らないから分からないんですかね😞💭
似たような感じなんですか??笑
そうですね。
自分の考えが1番正しいみたいなこと言ってて(゚д゚)ハァ?ってなります笑
流石に産後しょっちゅう家にこられたら産後うつになりそうです🙄- 8月3日
-
ゆき
帝王切開ならなおさら分からないとかやばいですよ(^◇^;)
うわー
うちの姉やーんってなりました!笑
産後は絶対拒否するのが一番ですよ!
私ならブチギレますね!
何が対策考えないと…- 8月3日
-
抹茶
もうこの人に理解するのは無理だろうと諦めてます😭
そうなんですね。
産後はワンオペでもいいからなるべくストレッチ無く居たいです😥
私もブチギレると思います。
チビさんのことで精一杯なのに余計ストレッチ溜めさせないでくれって感じです。- 8月3日
-
ゆき
分かり合えない人っていますよね(´・ω・`)
旦那さんがきっちり断ってくれたらいいですね(´・ω・`)- 8月4日
-
抹茶
旦那自体は元々育児とかに対しては協力的なので旦那から話してもらおうと思います
ありがとうございます( *´꒳`* )- 8月4日
抹茶
はい、旦那には話してあります。
旦那の意見は私の意見とほぼ同じ感じなのでいいのですが、叔母の対応に困ってて( ;꒳; )
ホントですよね。
叔母は事実婚で旦那が一緒に住んでないのをいい事に私の旦那を借りるねって頭おかしいんじゃないかなって正直思ってしまいます😞💭
本人に悪気は無いようですが、流石にイラってします😂