
コメント

saori
34週で妊娠高血圧症候群で入院しました。
自覚症状は急激な下肢のむくみぐらいでした。
今思えば、ひどい息切れもそのせいだったのかなと思います💦(妊婦だから仕方ないと思っていましたが😅)
入院中は病院食以外は禁止で、飲み物はお茶かお水を飲んでいました!
あとはトイレ、シャワー以外は安静で、ベッド周りしか歩けませんでした😭
時々高血圧のせいなのか頭痛があり、部屋を薄暗くされていました。

たま
37週で急に高血圧になり翌日から入院でうみました。
わたしは自覚ゼロ。
尿たんぱくも、むくみもなかったです。
頭痛ない?と何度も聞かれたけどなかったです
個人病院だったのでとても美味しい食事でしたが制限はなかったです おやつもありました
-
みぃ
ありがとうございます。
そおなんですね^^;やはりそれぞれ症状なども違いますよねー。35での出産になるから、リスクも増えてきてるなぁと思い色々と考えてしまいます。- 8月3日
-
たま
そうですね、わたしも上二人のときはなかったので
今回は高齢になったからかなとおもいます。- 8月3日

にゃんにゃん
1人目も2人目も妊娠糖尿病でした。
症状は特に何もなかったです。
毎日血糖測定をしていて、甘い飲み物は血糖値がかなり上がるので控えるように指導されていました。
お茶や水を飲むように言われました。
-
みぃ
ありがとうございます。そぉなんですね…。この1ヶ月で3キロ増えてしまいました😰明日、検診なんですが怖いです💦笑
- 8月4日
みぃ
ありがとうございます。
今の私は目眩や、立っているだけでグラグラしたり、してしまいます(-。-; 体重も一気に増えてるのも気になってしまいます。