※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピノ
子育て・グッズ

加古川市と高砂市の保育園について情報をお願いします。要望はヨコミネ式保育園で、他におおぞら保育園、しょうれんじ保育園、とうばんの森も考えています。

兵庫県の加古川市と高砂市で人気、またはオススメの保育園はありますか?
現在、東加古川にあるヨコミネ式をしている保育園を第一希望に考えているのですが、他にもいくつか見学に行こうと思っています。
今考えているのはおおぞら保育園としょうれんじ保育園です。
とうばんの森も気になっています。
何か情報があれば教えていただきたいです(>_<)
よろしくお願いいたします(^^)

コメント

♡

加古川だとやっぱりヨコミネ式は人気みたいで入りにくいみたいですよ💧

平岡南、つつじの、東加古川は💧

友人の子供があかり保育園に通ってましたがとても良かったと聞きましたよ✨

  • ピノ

    ピノ


    お返事ありがとうござます😊

    やっぱり人気なんですねー😵
    3箇所あるからどこかには入れるかなぁなんて思ってたんですけどわからないですね💦

    あかり保育園ですか😃
    候補には入ってなかったのでちょっと調べてみます!

    ちなみに何が良かったかわかりますか⁉️

    • 8月3日
はるか

あかり保育園連携の保育園に預けていましたがとてもよかったです(^^)

  • ピノ

    ピノ


    お返事ありがとうござます😃
    あかり保育園いいんですね❗️

    どんな所が良かったですか😄??

    • 8月3日
  • はるか

    はるか

    先生もよくて、他の人がおっしゃるとうりアルバムをくれたりします。写真も頻繁に取ってホームページに載せたりしてます。 あかり保育園はよくバスが走ってるので遠方の人にもいいのかな? まぁ、他にもいい園はあると思うので、近所でいいところあったらいいですね(^^)

    • 8月3日
  • ピノ

    ピノ

    バスがあるのは良いですね(^^)
    内容は魅力的なんでちょっとあかり保育園も調べてみます!
    ありがとうござます😊

    • 8月3日
R&M

うちはあかり保育園ではないですが、あかり保育園は年度末になると成長アルバムとかもらえて保育園の子供の姿が見えてよかったと友人が話してました。

  • ピノ

    ピノ


    お返事ありがとうござます(^^)
    あかり保育園は認可保育園みたいですね。
    色々見るのですが、やっぱり自宅から近いところがいいのかなーなど考えると選択肢があるようで無い感じです😥

    • 8月3日
  • R&M

    R&M

    加古川駅前あかり保育園に入れてその流れで山手の本園に通うのもあるようです。加古川駅前あかり保育園は2歳児までなので朝は駅前あかり保育園へ連れて行き、みんなが集まったら子供達はバスで本園へ連れて行って貰えると聞いたことがあります。

    • 8月3日
  • ピノ

    ピノ


    なるほど。駅前は2歳までなんですか〜😯
    一度見学に行ってみることにします😊

    • 8月3日
  • R&M

    R&M

    駅前はどこも人気らしいですが便利ですよね😊
    ひまわり保育園は制服が高いって聞きました💦
    みのりが丘保育園もあかり保育園本園の次に受け入れ人数が多く、園庭があり、色々力を入れているみたいです。

    • 8月3日
  • ピノ

    ピノ

    間違って新たに下にお返事してしまいました😅⬇️⬇️

    • 8月3日
  • R&M

    R&M

    高砂だったら正蓮寺や聖パウロよく聞きます。広い園庭でよく遊び体力つくとか…

    • 8月3日
  • ピノ

    ピノ


    しょうれんじが良いって聞いたんで候補に入れているんです(^^)
    トーマスのバスも可愛いし❤️
    体力はつけたいと思っているので魅力的です(^^)

    • 8月3日
miu

0才児なら入りやすいのかな?
とうばんの森は25点いるって聞きましたょ😧

  • ピノ

    ピノ

    お返事ありがとうござます(^^)

    とうばんの森も人気があるって聞きました💦
    点数の付け方をまだ調べてなくてよくわからないのですが、25点ってどれくらいの条件になるんでしょう😥❓

    • 8月3日
  • miu

    miu

    わたし専業なので詳しくわからないですが、正社員 フルタイム 公務員くらいですかね?

    友達はご主人が海外赴任、奥さんが時短勤務で22点か23点って聞きました。

    • 8月3日
  • ピノ

    ピノ

    結構厳しいんですね💦
    うちは正社員の共働きで育休復帰後は時短予定です😣
    25点はなかなか難しそうですね💦

    • 8月3日
ピノ

やっぱり通いやすさは大事ですよね😊
そうなるとうちの場合は最寄りが宝殿駅なのでもう少し西の方がいいのです😥

さち

初めまして。いきなりすみません。
私は主さんと居住地も勤務形態も同じような者なのですが、主さんは保育園どちらに入られましたか?
差し支えなければ教えていただけますと幸いです。
よろしくお願いします。