旦那に保育園の手続き相談したら、雇用証明書の話で揉めた。旦那が協力せず、予定が崩れて腹立った。皆さんはどう思いますか?
旦那にずっとお前も働け働け言われ続け
今日市役所に行って保育園の空きがあるか聞いてきました。そしたら3つ空きがあって、書類を4枚ほどもらって
旦那に見せました。その中の1枚に雇用証明書があるんですが、最初市役所の人には旦那さんのがいるんですよ〜って言われて奥さんがお仕事決まれば奥さんでも大丈夫ですって言われたので旦那に言われたことをそのまま伝えたら
俺の会社の社長めんどくさい人だから、お前が書けば
いいじゃん、お前の証明書が必要なんでしょ?って
言ってきて何をわかって言ってるのか私には分かりません。
少しは協力くらいしてよって言ったらきれました。
本当は2歳になったら保育園をさがす予定だったのに
全ての予定が崩れ何も協力しない旦那に腹立ちました。
皆さんどう思いますか?
- Yuutaan(7歳)
コメント
あやこ
事務の方はいないのですか?会社の社印かいりますよね?
ぴよ。
奥様はこれから仕事を探すんですよね?それなら今働いてる旦那様の証明書しか出せないのでは…
うちの地域は夫婦共働きの場合は二人の雇用証明書が必要です。
-
Yuutaan
私は仕事決まりそうです💦
- 8月3日
Yuutaan
多分いないと思います