
赤ちゃんの扱いが雑なのか心配。勢いよく抱き上げたり、着替える時に雑だと後悔。虐待ではないけど、大切にしているつもり。理解できますか?
イライラしてるわけでもないし、虐待とか1ミリも思ってないけど、多分周りからみたら、赤ちゃんの扱いが雑なのかな?って思ってしまうことがよくあります…。
布団から抱き上げる時、結構勢いよく抱き上げてしまったり、、。抱き上げてから後悔します。
小さい体でこんなに勢いよくしたら、、とか、、
着替えさせるときにも、雑すぎるのか、、!?って思ってしまいます!
ほんとに全然我が子に虐待とか、そういうのではないです!
すごい可愛いし、すごい大好きです。
この気持ちわかりますか、、??
大事にしてるつもりなんでしょうか、、??
- りらっくま(5歳11ヶ月)
コメント

E
その気持ち凄く分かります...
普通に接してるんですが主人に雑とかもう少し優しくしなとか言われます。

えりんぎ
私は実母に、「それは4人目くらいの扱いだよ」と笑いながら言われた事があります😂(1人目です)
その時は確かオムツ替えかなんかで、座布団ごと自分の方にザザザーっと引き寄せた時でした😂
確か生後2〜3ヶ月?だったと思います!
-
りらっくま
それめっちゃあるあるです!
座布団ごとザザーっと!ほんの少しだけですが!毎回してる訳ではないですが!
激しく揺らしたりはしてません!
でも、雑なのかあ、と思うと申し訳なくて…- 8月2日
-
E
横から失礼します!
それ私も1人目の時やりました。雑すぎ!!って言われたけど、え?どこが??って感じでした...笑- 8月2日
-
えりんぎ
あるあるですよね😂
雑って訳じゃないと思います🤔
自分の子だし、これくらい大丈夫っていう力加減がわかってるって事じゃないですか?🎶
赤ちゃんって意外と丈夫っていうか、そんなに丁寧丁寧!にしなくても大丈夫だと思ってます💓
でも人んちの子には出来ないし、見てる側だったらもしかしたら、えー!雑じゃない!?と思うのかもしれませんよね☺️- 8月3日
-
えりんぎ
1人目で同じ事やってる方がいてなんだか親近感です😂笑
こちらとしては雑にしてるっていうつもりは無いんですよね😂!- 8月3日

ままり⭐︎
わたしも超雑でしたよ😂
でも雑ぐらいがいいとおもいます。
神経質に扱うと子供も成長した時神経質になりますし、
雑に扱うとたくましい子に育つ気がします🤔
あくまで身近な人の例ですが!
保育士さんからも
お母さん3人目の子ぐらいの扱いやね~って笑われましたがそれぐらいで気楽に育児できるのはいい事!って言ってもらえました。
-
りらっくま
たくましい子に育つように願います…(笑)
育児は楽しいって思えてるので、いいことなのかな…??
娘もすごいかわいいので、気をつけながら、いきたいです!!- 8月2日

y
私も雑です!
旦那はもっと雑です!
私なんて自分が雑って気づいてなかったのですが、
以前ベビーマッサージに行くと抱っこや着替えだけでも周りの方との違いに気づけました🤣
でも痛かったら泣いてる思うし、今のところよく笑って元気に育ってくれているのでいいかなと思ってしまってます💦
りらっくま
わかる人がいてよかったです😂😂
私の周りはまだ子供いない人の方が多いのですが、赤ちゃん見に来てくれた時に、結構雑なんだなあ!って言われて、えっ!?ほんとに!?って思っちゃって…。
りらっくま
主人に言われると、カチンですね
E
着替えさせる時とかパッパッパと素早くやっちゃうのでそれが雑に見えたりするみたいです...。
あと家事の途中ちょっと泣いてるぐらいなら抱っこしないで家事終わらせてから娘の所に行ったりします。(様子が見える所に居るとき)
りらっくま
なるほど…。
それ私もです😭
泣いてる時間全部付き合ってたら、家事終わりませんよね😭😭
もう少しだよー!とか、話しかけながらしちゃってます😭😭
E
ほんとそれです!
全部付き合ってられないです。
りらっくま
3人のお子さんの育児尊敬します😭
1人でもいっぱいいっぱいなので…!
E
毎日怒ってばっかりです...笑