

なたでここ
無しですね😅
夜でもめっちゃ蒸し暑いし、ましてや2ヶ月なら本人は何も分からないしで親の自己満足だと思います…💦
体温調節も上手にできないし、2時間はさすがに可哀想だな〜と思います。
大人でも暑い中2時間って結構疲れませんか?😅

まゆ
無しですね😭💦夜でも暑いし、お祭りってかなり音大きいし、赤ちゃんにとってストレスしかないと思います😭💦来年にとっておきましょう😆✨

かな
私も無しかなぁ(>_<)
気持ちはよくわかりますが、私にとって、お祭りってリスクを負うほど楽しみなものではないので(´・c_・`)
でも、お祭りすごく好きっていうなら、できるだけ暑さを回避できるよう工夫したりタクシー使うとかして頑張っていってみてもいいと思います!

はじめてのママリ
いやいや、やめた方がいいと思います😅💦
低月齢で夜とはいえこのサウナみたいな猛暑にお祭りは厳しいかと。

すずき
私も10月にある花火大会に行きたかったんですが、子供が生後2か月くらいだし、人が多いところに連れて行くのは怖いのと首がすわってないので辞めました〜!
祭りは毎年あるので、来年は子供連れて行きます〜🙂

ミカサ
可哀想だと思います😭💦
お祭り大好きなので気持ちはわかりますが子供がその時期は我慢してました💦
夜でも暑いですし、そんなに小さい赤ちゃん連れて2時間はちょっと…

ひなあられ
2時間はなしですね😅

Kmama
途中で送っちゃいました💦
あたしは先週近所のお祭りに行きました!完全に日が落ちてから行って、うちわで扇いであげたり抱っこ紐だったのでくっついて暑いのでかき氷めちゃくちゃ食べてあたしの体冷やしたり笑ちょこちょこ涼しい場所に行ったりしてました!移動に時間がかかる場合や電車とかだったらまた考えますね💧

moony mama
お祭り大好きです💕
でも、生後3ヶ月の子を夜のお祭りには連れて行きません。
夜は、しっかり寝かせてあげたいので。
また、今は夜でも気温が高いので体に負担をかけてしまうと思います。

riiiayaaa
生後3ヶ月半ですが、夜は7時ころから寝かしつけをしているので、夜の外出は避けてます😭
お祭りとか行きたいですよね...。
まだまだ体力がないと思うので、来年まで我慢かなと思います。

りらっくま
最近生活リズムが出来てきたので連れていきません!!
汗もかくだろうし、脱水も心配です…!!
私もお祭り好きなので気持ちはわかります!
この前は、1時間ほど親に見てもらって近所の花火大会に行きました!!
うにさんも、行きたいのなら親などに預けて1時間ほど楽しむのもありだと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰
夜でもやっぱり人混みだと蒸し暑いし、ちょっと可哀想かもですね😓
それと、人が多いとぶつかったりも心配ですね😨 前を向いて歩かない子とかいるんで。
私も今年は諦めました😅
あと、赤ちゃんは蚊に刺されやすいんで、格好の餌食になるんじゃないかと😱 たくさん刺されたら可哀想な気も。

おにおん
猛暑なので辞めたほうがいいと思います💦
お祭りは1歳からでもいいと思いますよ。

Ayaka
お祭り大好きです❤️
5ヶ月入る前に、お祭りに行った事あります。
10月の祭りで、水分補給とお菓子とか荷物が多くて大変でしたが…息子はニコニコで、3h位いました。
ちなみに、お盆の祭りは我慢しました💧2ヶ月半の時でした。
コメント