
一歳の息子ができることが少なくて心配。バイバイやパチパチができない。一歳検診はしていない。大丈夫でしょうか。
一歳になった息子について。今日予防接種の時に母子手帳みたら、1歳頃の様子のページがあって、息子けっこういいえが多いのですが大丈夫なのでしょうか?!例えばバイバイ、こんにちはなどの身振りはしますか、音楽に合わせて体を楽しそうに動かすか、おいで、ちょうだいがわかりますか、部屋の離れたところにあるおもちゃを指差すとその方向を見ますかという質問全部いいえでした。。息子はパチパチしかしません。パチパチしてというとパチパチしますが、バイバイしてといってもパチパチします。。ママ、パパも言わないしせめてバイバイもできてほしい。。こんなにできることが少なくて大丈夫でしょうか。一歳検診はしてないので、項目を見て心配になりました。。
- まりこ
コメント

退会ユーザー
ばいばいもこんにちはもしません💦教えてますが、自分のタイミングでたまにばいばいみたいな手をひらひらしてくれますが😂
音楽がなると首やこしふりふりしたり、指さした方を見たり、自分でも指差しはします!
基本なんでもママかババかワンワンと言います😅
寝返りもハイハイも遅い方だったので特に気にしてませんでした💦

✨ママリ✨
うちも一歳になった息子がいます。
息子もほぼいいえです!笑
パチパチもしません。
でも、まだ一歳になったばっかりだし、そのうち出来るようになると思ってます!
-
まりこ
ありがとうございます!ほぼいいえだと心配になりますよね!でもあまり気にしないようにしたいと思います!
- 8月4日

はじめてのママリ
うちの娘はその項目全部できましたが、運動能力が低いのか?まだ自力で立てません。
遅れてるとかじゃなくてその子それぞれに得意分野があるんじゃないかなぁと思います☺️
-
まりこ
ありがとうございます!人それぞれみたいですね(^^)
- 8月4日

初めてのママリ🔰
質問すみません。
息子が同じような感じなので心配しています。
その後の様子を教えていただけると嬉しいです。
まりこ
ありがとうございます!特に気にしなくてもいいのですかね!うちも早くママと呼ばれたいです(^^)