
2人目の妊娠で切迫早産のリスクがあるため、3週ごとに診察しています。仕事をしているため心配です。経験者のアドバイスをお願いします。
こんばんは!
もうすぐ2人目が19wです!
1人目の妊娠の時に、27~35wまで切迫早産で入院しました!
まだ子宮頸管も4cmあるし大丈夫だけど、1人目に切迫早産になっていたら、2人目も切迫になりやすいから3週間ごとに診察しましょうということで、様子を見ています!
1人目は妊娠と同時に仕事は辞めたのですが、
2人目の今は、保育士で正職としてバリバリ働いているので心配です(*_*)
1人目切迫で2人目も切迫になったよという方、
1人目は切迫だったけど2人目は大丈夫だったよという方いらっしゃったら教えて頂けないでしょうか?
- さんぴんちゃ(1歳2ヶ月, 5歳3ヶ月, 9歳)
コメント

まり
結果、1人目は早産で生まれましたか?
わたしは1人目切迫早産からの早産。
2人目も切迫早産からの早産でした。
3人目妊娠したら、妊娠と同時に入院させると主治医に言われました(;_;)

まり
1人目36週、点滴外して数時間後に生まれ、2人目35週、点滴してましたが生まれてしまいました。
1人目も2人目も初期の頃からずっと安静にしていましたが、入院になってしまいました。
ギリギリ正期産だったんですね。少し心配ですね(;_;)
-
さんぴんちゃ
やはり2人目も切迫になる可能性は高いのですね(*_*)
35wで出産だったんですね(;_;)貴重なコメントありがとうございます!- 8月3日

tmukan mum
参考になるか分かりませんが
1人目切迫早産33〜36w5d入院
37w3d出産
2人目シロッカーを勧められるが受けるか迷い受けず
32wより頸管長3cmをきり切迫早産になりリトドリン 内服1日4錠自宅安静
切迫では入院してませんが高位破水の疑いで35w〜36w5d入院しました。一応ウテメリン点滴もしてました。退院時頸管長2cm未満になっていました。
がしかしまだ産まれてません😂
暑い中毎日沢山歩いてます。
みかちん様と違う点は仕事を2人目作る前に辞めました。
一日中立ち仕事なのでまた入院になったら嫌だった為…
結果1人目よりは安静に出来る環境だったので倍の長さの頸管長を保てました。^_^
2人目も早く産まれると思っていましたがこればっかりは分かりません😂
-
さんぴんちゃ
2人目も切迫になったんですね(*_*)
まだ産気づいていないということで、切迫でもどうなるか分からないんですね!
安産でありますように!ありがとうございます!- 8月3日

ダック
1人目30w~36wまで入院
38w6dで出産2722g
2人目26w~36wまで入院
37w0dで出産2504g
3人目14wで子宮頸管縫縮術
現在26wで25wの時頸管長は24mmから25mmまで短くなりましたが
安静にしていたらすこし回復してきています!
1度短くなった頸管長は長くはならないとは言いますが
少しでも良くなってれば安心です!
-
さんぴんちゃ
子宮頸管の手術しても短くなるときはなるのですね(;_;)
26wということで、どうかこのまま正産期までお腹の中に居ることを願っています!
ありがとうございます!- 8月3日
さんぴんちゃ
コメントありがとうございます!35wで退院して37w4dで出産しました!1人目2人目は何週でご出産されたのですか?