 
      
      11ヶ月の息子は離乳食を食べており、授乳は寝る前の1回のみ。夫が初めて寝かしつけに成功し、おっぱいなしでも寝た。断乳しても問題ないか悩んでいます。
授乳について。
11ヶ月間近の息子がおります。
離乳食をしっかり食べてくれるので授乳は寝る前のみの1回です。
夜中に起きてもおっぱいはあげずに背中トントンなどで寝かせてます。
今日は先程まで私がバタバタしていたので主人が初めて寝かしつけに挑戦しました。
おっぱい無しでは寝ないだろうと思っていたのですが、しばらく泣いた後、寝てしまいました😳
…ということは私が寝かしつけする時もおっぱいなしでいきなり布団で背中トントンで寝てくれるのでは…!?
もし問題なく寝られるのであれば断乳(卒乳!?)してしまっても問題ないのでしょうか?
おそらく、おっぱい出せばいつでも吸い付いてきます。
みなさんのご意見お聞かせください!
- たこすけ(1歳9ヶ月, 4歳8ヶ月, 7歳)
コメント
 
            まい
夜中起きなければいいのかなと思います💡
ただ離乳食を食べていても、一歳までは続けた方がいいという人もいるので、栄養面でどう考えるかという話もあると思います😅
 
            あんまま
うちは8ヶ月で娘がいらないと言うので卒乳しちゃってますが今のところ熱を出した事もなくとっても元気に育ってますよ!
体重もずっとぽっちゃりです☺️
私はその程度の執着のうちに卒乳してしまったほうがいいと思ってます🙌
- 
                                    たこすけ 回答ありがとうございます! 
 8ヶ月で卒乳ですか!早かったですね〜☺️
 
 いらないと言ってくれればこちらも悩まず卒乳できるんですけど、あげれば吸い付くところが悩ましいんですよね〜😂笑
 8ヶ月まではおっぱいマンだったので戻ってしまう前に卒乳(断乳)した方がお互いのためですかね〜笑- 8月2日
 
 
            あんまま
うちも寝る前だけはあげれば飲んでましたよ!
なので私のおっぱいケアのために2週間くらいは飲んでもらって、やめたら一度も泣かなかったという娘でした😂
11ヶ月だと卒乳をオススメします!
うちの場合かもしれませんが1歳過ぎると自我も強くなりますし物事に対する執着心が増しました🙄💦
- 
                                    あんまま 返信を押し忘れたみたいで💦 
 すみません💦- 8月2日
 
 
            ゆきだるま
私だったら、ちゃんと3回食べてくれてるならそのまま卒乳しちゃいます😅
ただ、ご主人だとおっぱいないから寝た可能性があるので、明日たこすけさんが寝かしつけした時に欲しがる可能性はあるかもしれないです💦
栄養面が気になるならフォロミや離乳食に牛乳をつかったメニューを取り入れたりしたらいいと思います💡
 
            もち
明日で11ヶ月の娘も寝る前だけ授乳してました!
3日前から授乳なしで寝てます☺️
もう、このまま、断乳?卒乳?しようと思います🌟
 
            はな
うちは離乳食もたべれてて10ヶ月でいらないと言われたので卒乳しちゃいました💡
フォロミも使いませんでしたがぽっちゃり育ってます😂
まだ執着しない時期だったので楽だったかもしれません💡
 
   
  
たこすけ
早速ありがとうございます☺️
昼間はおっぱいあげてもおなかいっぱいみたいで遊ぶだけになってしまうので、1日1回の授乳なんですがそれでも栄養面で意味ありますかね…
だとするとやはり1歳まで待った方がいいですよね〜🤔