
義両親との関係が原因で仕事がしたいと思っています。自分の意見を押し通す義母に耐えられず、話せる相手がいないため悩んでいます。家族や友人からも遠く離れているため、孤独を感じています。
仕事がしたいと思う理由が
生活のためというよりも
義両親(特に義母)との時間を減らしたいから
というのはおかしいでしょうか?
一緒に住んでるわけではないのですが
隣の棟のマンションに住んでいます
悪い人ではないけど
自己中に振り回されたり心無い言葉に傷付いたり、人の話を聞かず自分の意見を押し通そうとしたりします。
小さな積み重ねが結構しんどくて
私は強く言えるタイプではないので何も言えずイエスマンのご機嫌を伺いながら耐えてるのですが
誰にも話せる人がおらずしんどいです
私が弱いだけなのかもしれないですが😢
旦那さんはダメです
相手の気持ちや立場になって考えることが出来ないので
言ったところで理解してもらえないし
結局私が悪いか、おかんはそーゆうやつだから、うちの家族はそーゆうやつだからで片付いてしまいます。
旦那のことは好きです
でもたまに逃げ出したくなります
又、遠いところに嫁いでしまったので家族も友達も
誰も味方は近くにいません😢💔
- まゆゆ(5歳4ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
全然良いと思います!
何のために働くかは自由ですし(^_^)
働き先で愚痴も言えるし
社会に出ることで世界も見え方も変わるのではないでしょうか?
お金も稼げて一石二鳥かと🌟

あい
私の友達も義両親に会いたくないから職業訓練に通ってましたよ( ¨̮ )
全然ありですよ!!!!!
ストレス溜めて娘さんに当たるなん事がある方が怖いですし( ¨̮ )
リフレッシュとお小遣い稼ぎということで😊!
-
まゆゆ
職業訓練もいいですね!
そうですねストレスたまらないように自分で工夫できるとこはしたいと思います︎︎☺︎- 8月2日
まゆゆ
そうですよね( ᵕ_ᵕ̩̩ )!
いまは専業主婦で家にひきこもりなので社会に出て人との関わりを持ちたいと思います🥺