
生後2ヶ月半の赤ちゃんが笑わないことに不安を感じています。早産で生まれたため笑顔が遅くなることもあるそうです。笑うのが遅い子供の経験談を聞きたいですか?
こんにちは
ウチの息子は生後2ヶ月半位なんですが、いまだにはっきりとは笑いません(>o<)
たまに機嫌がいい時にあやすと、目がキラキラして楽しそうにはするのですが、ニコニコと笑う感じではありません。
早産で約1ヶ月早く産まれたので、まだ笑わなくても大丈夫。と自分に言い聞かせているんてすが、この月齢で笑わないのは病気かな…、と不安になったりし
ます。
ウチの子は笑うの遅かったよ~という方いらっしゃいますか?
- すーちゃん♪(9歳)
コメント

たまさみ
うちは3番目が笑うのとかやたら遅かったです(^^)
ニコニコ笑うのが4ヶ月過ぎてから、声出して笑うのが7ヶ月過ぎてからでした(^_^;)
しかもたまにしか笑わず(;´༎ຶٹ༎ຶ`)
でも今は誰よりニコニコよく笑う子ですょ(^^)
平均はあくまでも早い子とか遅い子の平均なのでキラキラして楽しそうならもぉ少し様子を見てあげたらいいかもですね(^^)
遅い子が成長見せてくれた時の感動は早い子よりも強く感動できますょ(❁´ω`❁)

ろっくん2690
あと数日で3ヶ月の息子がいます。そして、同じく1ヶ月早い、早産でした‼︎
息子もやっと最近、今笑った!と、誰が見てもわかる笑顔が一瞬見られるようになりましたが、声を出して笑うとか、あやしたら笑うっていうのは、まだです。
私も、1ヶ月ゆっくりに考えないと!と、自分に言い聞かせながらも、同じ月齢の子の成長を聞いて焦ってしまいます。。
-
すーちゃん♪
同じですねー。
うちの子も最近、あっ今の笑ってるかも?という表情がでてきました。
でも大抵は無表情な顔をしてます(^^;)
早くニコニコと笑ってほしいと思いますよね。
あせらず頑張りましょうね(^◇^;)- 3月31日

みみり
すーちゃんさん、4年近く前の質問にコメントしてすみません💦うちの息子ももうあと数日で2ヶ月になるのですが、頑張ってあやしても笑いません。笑わないどころかニコリともしません…あの手この手であやしてみますが無反応…
ネットで調べると自閉症とか色々書いてあってとても心配です。
よく目は合うし追視もするのですが、なぜか笑わないです…。
すーちゃんさんのお子さんはその後どうだったでしょうか?藁をもすがる思いでコメントさせて頂きました😭教えていただけたら幸いです。
すーちゃん♪
4ヶ月過ぎてからだったのですね!
初めての子なのでどうしても色んな情報と比べてしまって…。
その子なりのペースがあるのですよね。
あせらず見守っていきます(´▽`)