※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かるん
子育て・グッズ

冷凍ほうれん草を使って離乳食を作る際、電子レンジよりお鍋で茹でる方が良いですか?再冷凍はNG?毎回新しく作るほうが良いですか?

明日初めてほうれん草をあげようと思うのですが、
生協で購入した、国産の冷凍ほうれん草がたくさんあるのでそれを使いたいと思ってます。

電子レンジでチンより、お鍋で茹でてからあげるほうがいいですか?

また、冷凍ほうれん草だと、離乳食用に何食分かストックを作り再冷凍するのはダメでしょうか?やはり毎回新しく作るほうがいいですか?

ちなみに、もともとアク抜き済みのほうれん草です!

コメント

deleted user

再冷凍は大人のものでも避けてるので、冷凍物を使うのであれば毎回作った方がいいと思います。
レンチンでいいと思いますよ!

  • かるん

    かるん

    そうですよね!
    朝どうしてもバタバタしてしまうのでストックを作れたら楽だなーと思いましたがやっぱり毎回作ろうと思います😊
    コメントありがとうございました😊😊

    • 8月2日
まるまる

私も生協の冷凍ほうれん草使ってます☺️
他の野菜と一緒に茹でて使用してます!!
ほうれん草だけでなく他の野菜とミックスのストックを作ったりできるので楽ですよ🎶
お互い離乳食作り頑張りましょうね⭐️

  • かるん

    かるん

    コメントありがとうございます!

    生協のだと安心感があって😍裏ごしのものなどもよく利用してます✨

    暑い日が続きますが頑張りましょう💕

    • 8月2日