
他の方からの言葉は褒め言葉かどうか気になる。自分の子供が活発で大変なことを伝えるのが苦手。どう受け取るかアドバイスを求めている。
ベビーカーに座っている娘を見て、同じくらいの年頃のお子さんやお孫さんがいる方に、「うちはじっとベビーカーに座っていられないからー。じっとしてて偉いねー。」といつも言われます。
買い物に連れて行く時など、歩かせると好きなところに行きたがりものすごい大変なので、お菓子やおもちゃなどで必死に座らせています。
質問なのですが、上記の言葉は、単に褒め言葉でしょうか?何故か、「うちの子は活発。おたくは大人しいのねー。」と言われているように感じて、素直にありがとうございますと言えず、座らせるの大変なんですー。とかって言ってしまうのですが、ふと、単に褒めてもらってるだけだったら、ありがとうございますー。で良いのかなと、思えてきました💦
元々マイナス思考というか、被害妄想というか、、なので、皆さまならどう受け取るか参考に教えてください💦
くだらない質問をすみません💦
- まゆ

まゆ
褒め言葉だと受け取る

まゆ
大人しい子だと言われていると受け取る

nanana
大人しい=悪いとは思っていないので、
『ありがとぉぉおございまぁあす!』ぐらいの勢いで返してます😂
-
まゆ
ありがとうございます!
確かに大人しい=悪いことではないですよね💦
ありがとうございます😊- 8月2日

ゆ
お相手の方はうらやましい気持ちもあるとおもいますよ!
全然気にすることじゃないです(*^▽^*)
-
まゆ
ありがとうございます😊
この結果を見て私の取り方がやはり偏っていたなと反省中です💦
素直に受け取りたいと思います✨- 8月2日

バーバママ
話しかける側の気持ちを想像してみました。
娘さんが可愛いから、まゆさんに話しかけたい。話題は何でも良いのだと思います。
自分が子どもに手を焼いててすごく困っている場合は、羨ましく感じたのだと思います。
-
まゆ
ありがとうございます。
そんな風に言っていただけると、本当に自分はひねくれた性格だなーと実感しました💦
これからは素直に受け答えしたいと思います✨- 8月2日
-
バーバママ
ひねくれてるというほどのことではないですよ。頻繁に同じことを言われたら気になっちゃう気持ち、分かります(>_<)
- 8月2日
-
まゆ
ありがとうございます💦
本当にしょっちゅう言われます💦
なるべくプラスに素直に受け取りたいと思います✨- 8月2日
-
バーバママ
そんなにしょっちゅうとは。必死に座らせてるまゆさんは偉いし、成功してるのもスゴいと思います。
いずれうちの子の歩き回る時期が始まったら、そんな風にできるよう私もがんばります!- 8月2日
-
まゆ
遅くなりました💦
ありがとうございます😊
そう言っていただき嬉しいです✨- 8月27日

あやこ
おとなしい子でいいなという気持ちですかね。
楽でいいな、うちは大変よということかと、思ってましたが言いませんでした
-
まゆ
遅くなりました💦ありがとうございます😊
- 8月27日
コメント